感動の美味しさ、石焼ビビンバ!
韓国料理平野屋の特徴
自然の中に隠れた、石焼ビビンバの感動的な美味しさです。
店内は広くて装飾が凝っており、訪れる価値があります。
奥様が30年経営していたソウル役場前の味を楽しめます。
星満点ですがあくまで個人的感想ですのでよろしくお願いします。甲子温泉の帰りにお昼ご飯で寄りました。ご主人はとても気さくで優しい感じで韓国人の奥様もとてもお綺麗で気配りもいい方でした(´∀`)食事は1番人気の石焼ビビンパ(中辛)を食べましたが具沢山で、普段少食の家内が完食するほど美味しかったです。お土産にキムチは結構なボリュームで500円でした。
石焼きビビンバをおすすめされたので頼みました。中辛で頼みました。とても美味しかったです。サービスで汁物、キムチ、チヂミなどが出てきて全部美味しかったです。店内はいろんな装飾があり、韓国の雰囲気があってとてもよかったです。店の人もやさしくてチヂミ美味しかったですと言ったらチヂミをサービスでたくさん貰えましたw
メニューは、あったが石焼ビビンバしかできない。と言われ、しょうがなく注文。辛さが大辛、中辛、なしと選べます。中辛でも結構辛いので子供はなしのほうがいいと思います。
お店は、山の方へ少し行かないといけませんが店内は綺麗に装飾されてました。石焼ビビンパ 1300円を注文。少し値段が上がった様です。石焼ビビンパが提供される前に色んなおかずが出て来て、韓国の食堂の様でした。辛さは選べるので、中辛を選びましたがさほど辛くなく完食できました。美味しかったです。一緒に付いてきたワカメのスープは具がたっぷりでワカメが美味しいです。お店でキムチやコーヒー高麗人参が買えます。コロナ禍の為かグラス等置いてありますが、紙コップを使う様に言われました。
なんでこんな田舎・・・いや、自然の中に韓国料理が?と最初は思ったけど、とっても美味しい韓国料理が食べられます。手作りキムチも美味しくて、持ち帰りもしたくなります。
石焼きビビンバってこんなに美味しかったのってくらい感動する美味しさです!プルコギ石焼きは辛さはなく石焼きビビンバは辛さが選べます。
奥様はソウル役場前で30年経営していた。老舗食堂の娘さんだったようで、料理を子供の時からお母さんに厳しく仕込まれて経歴。日本人の味好みを追求していて食べやすい。何年か前に店を閉める話があったが、地元の人達に値上げして、でも続けでほしいとリクエストが多かった為、営業を続けいるお店。片言の日本語の奥様はいつも明るくって元気を貰える。私もふらっと一人で入ってから、何年間か通ってます。私はプルゴギ石焼1500円を絶対にお薦めいたします。辛さは辛味小皿を持ってきてくれるので、少し辛くてもオッケーといいましょう。旬の山菜や、自家製キムチの小皿がまた、多いのも嬉しい。そしてどれも旨い。東京から下郷に釣りに行くと絶対による店。冬場は営業してないので、春先〜秋までの限定ショップ。いつまでも頑張って貰いたい店。
少し山の中にありますが店内は広くてきれい、そして店内の装飾がすごく凝ってました。見ていて飽きない。ここのレビューでオススメの多かったブルコギ石焼ビビンバを注文。前菜として小鉢が6種類。これらをつまみながらビビンバを待つとそれほど時間をおかずにビビンバ到着。よーく混ぜて食べてみると、すごく絶妙な優しい味付けでした。小鉢をつまみながら食べるとメリハリもちょうどいい感じ。お店に来るまで一時間以上かかりましたがまた来たくなるお店でした。ユッケジャンも食べなければ。
名前 |
韓国料理平野屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-67-2838 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

南会津ツーリングで立寄り。今回は2泊民宿なので、昼食は変わり種をチョイスした。こちらは猿楽台地の蕎麦畑の近くと言う事で立寄りする。オススメの石焼きビビンバはおこげがバランス良く実にうまい。中辛をお願いしたが、大辛でも良かったかもしれない。旅の食事は一期一会。美味しい食事も2度は食べられない。ありがとうございました。