美しい景色、二ツ亀必見!
二ツ亀の特徴
佐渡市鷲崎の北端にあり、二匹の亀に見える岩塊が特徴的な景勝地である。
両津港から車で約50分、駐車場から徒歩5分のアクセスで観光に便利な立地。
砂州で繋がるビーチの近くにホテルとキャンプ場があり、自然と宿泊を満喫できる。
🏣新潟県佐渡市鷲崎🅿️🚗…有りました。🚌…バス停は分かりませんでした※佐渡弥彦米山国定公園に有る二匹の亀がうつ向いているように見える島だそうです。又近くの海岸は「日本の快水浴場100選」に選ばれた海水浴場だそうです。ちょうど台風の接近とあう、気象状況で海岸線までは下りませんでした。二ッ亀を確認する場所はあまり近くに行かない方が良いかもです?
二ツ亀へは、両津港から車で約50分。「SADO二つ亀ビューホテル」の駐車場に停めて、海へ下りる長い階段を進めば、眺望抜群のスポットがあります。キャンプ場もあります。さらに降りれば、海水浴ができる人気のスポットです。透明度の高い海はとても美しいです。
なかなか大きいです。結構降りてから、ドーンと出てきてくれます。雰囲気のいいキャンプ場から階段を降りてたどり着きます。近くで見れば迫力あるし、遠くで見ても面白みがありました。夕焼けや朝日に照らさせる姿は素敵です。謎の案内標識も面白みがあっていいですね。
大野亀に次ぐ行くべき観光地の、二ツ亀です❕大野亀も二ツ亀もそうですが、季節が安定する6月から9月上旬頃が、オススメです。佐渡ヶ島は、天候が荒れ出すと大変です。二ツ亀は、険しい島❔入り込む道なし。島周辺は、サザエや牡蠣を捕る人は沢山いました。潮が引いていれば島まで行けます。
佐渡ヶ島に来たらマストな観光スポットのひとつです。水もとても綺麗でシュノーケルなど楽しめそうです。駐車場からそれなりに高低差があり階段がけっこうあります。
駐車場からは5分ほど歩きます。各地への距離を示した看板が立っていますが、「北海道」「能登半島」って具体的にどこを指してるんでしょうか?アバウトすぎて気になってしまいました。
さすがは景勝地!透き通った海!素晴らしぃ♫ただ、駐車場からはチョイチョイ歩かなくては綺麗な海とかが見れないので、足弱の方には厳しいというのが難点なれどそこをクリアできれば◎✧(⁰▿⁰)✧途中にはキャンプ場もあるので(キャンプ場までは歩き)、キャンパーには絶景を楽しみながらに野営を楽しめるという欲張りプランも可能。
佐渡最北端にある観光地ビーチから砂州で繋がってる近くにホテル、キャンプ場もあるよ。
SADO二ツ亀ビューホテルさんの駐車場を利用しました(公認)。上から眺める…と言った景観。歩いて見上げる位置迄も行ける様ですが…体力的に遠慮しておきました(笑)。降りた先は日本水浴場55選にも選ばれた二ツ亀海水浴場があります。左手には大野亀も見えます。大野亀からの方が、距離はありますがハッキリ二ツ見えます。
名前 |
二ツ亀 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お盆の佐渡ツーリングで立ち寄った二ツ亀。雨予報をひっくり返した、綺麗な青空が広がり素晴らしい景色を見せてもらいました。各都市との距離看板がなんかいい感じでした。