波照間行きで石西礁湖を眺める。
八重山観光フェリー㈱貨物事務所の特徴
石西礁湖を眺めながら離島へ移動できる旅の楽しみがある。
八重山初心者には石垣港離島ターミナルが便利でわかりやすい。
港を左に見ながら進むと、スムーズに目的地にアクセスできます。
波照間行き。いつもは高速フェリーを利用しますが今回は貨物フェリーに乗船しました。チケット売り場がコンテナに囲われて分かりにくく通り過ぎてしまいました。高速フェリーの売り場から港沿いに歩くと黄色いコンテナが見え、その裏に売り場があります。片道2490円。高速フェリーの約半額です。乗り場はその先海沿いです。
いつも利用してます。無いと困る大事なものです。
石西礁湖をゆっくり眺めながら離島間を移動。乗船時間は少し長いけど良いですよ。
【八重山初心者へ】他の島へ行きたい場合は港を左に見ながら進むと石垣港離島ターミナルという建物があるのでそこから船に乗ること。この事務所から出ている貨客船はいろんな意味で玄人向け【波照間島へ行きたい方へ】フェリーはてるまはこの建物の右隣にある安栄観光貨物事務所で切符を販売するのでそちらへ八重山観光フェリーの貨客船受付はこちら。貨物の他、徒歩乗船も受け付けている。特に鳩間島へ行く際は定期の高速船が一日2~3本しかないので有力な選択肢となるだろう。その他の島へ行く際も高速船より運賃が安いので、本数が少ない(週2~4往復)のとやたら時間がかかるのを大目に見れば有効な方法と言えるだろう。
名前 |
八重山観光フェリー㈱貨物事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-87-6310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ここから原付などの貨物を載せて運んでもらえる。貨物船は人も乗れるが、まず観光客は乗らないので景色もよく相当楽しい船旅。現在、あんえい観光の貨物船が停止中のため貨物船はここしかない。