スパイシーなパキスタンカレー、岩出山を満喫!
ザビのカレーの特徴
国道脇のパキスタンレストラン、スパイス豊富なカレーが魅力です。
ボリューム満点のランチメニューが好評で、チーズナンも楽しめます。
岩出山の新しいカレー屋、最近オープンで安定した美味しさを提供中です。
ランチカレーをいただきました。ひよこ豆のカレー🍛美味しかったです。ナンは予想の倍近く大きくてモチモチで美味しい😋ですね。
やっと訪問出来ました。今日は、ランチメニューで、エビカレーを選びました。妻は、オクラと若鶏カレーを選びました。辛さは普通をお願いしましたが、やはり本場カレー食べるにしたがい、汗が出て来ました。ナンは、とてもモチモチで、美味しいです。それと、単品のタンドリーチキンもいただきました。満腹して店を後にしました。是非皆さんも行ってみて下さい。
岩出山に用事があり近くに来た際にこちらのお店をグーグルマップで見つけ伺いました。パキスタン料理に惹かれ入りました。パキスタン料理は珍しいです!ニハリというマトン?ラム?の骨付き肉のスープをいただきましたが、辛さはほとんどなくお肉もぷるぷるのお肉がやわらかく、スパイス香る美味しいスープでした。調べたら骨髄も吸って食べるようですね?もったいなかった〜長時間煮込んだり手間ひまがかかるので、おもてなしの料理や御馳走として出されるそうです。
国道脇のカレー屋さんいつも通るたびに気になって居たのですが…ついに訪問のチャンスが!小さめなカウンターにテーブル席が4つ、奥の方に小上がりかな?怪しいカレー屋を期待していたのだが、キレイな店内安心感がございます。日本人女性スタッフと本場のカレースタッフ着席してメニューを…眺めながら、店主と思われる本場のスタッフへオススメは何ですか??と聞いた所「ニハリ」との答えに…発音が本場仕込みの為、上手に聞き取れなかった私には「メハリ?チハリ?」などと不安要素のまま、その品を注文しました。再度メニュー表を確認してようやく「ニハリ」を理解!なるほど、羊のカレーかと理解、期待が高まります。…程なくして来ました。ニハリ!サラサラ、スープの様な中に大きめサイズな羊の骨付き肉が…ゴロリ!(骨の長さで20cm弱は有ると思う)ビジュアル的にたまりません!!カレースープの上に浮いている脂にチョット引き気味だったんですが…一口、口に含んだ瞬間…美味さ、よりも衝撃が!美味すぎる美味過ぎて衝撃なんですよ!スパイスがしっかりと効いたスパイシーなスープ!辛いと言うよりはスパイスが効いているって感じのスープ!浮いている脂の部分までしっかりとスパイシー!骨付き肉も肉の部分やスジの部分もスプーンとフォークで解せる位に柔らかく、羊の独特の匂いや味わいもしっかりと楽しめます。(マトン独特の臭みが苦手な方は要注意です)ナンの方も、モッチリパリパリ感を楽しめ、大ぶりのナンもペロリと食べ切れます。次回は、一番人気のバターチキンカレーを楽しみにしたいと思う。あぁぁ…今まで食べて来たカレーは何だった?美味すぎる衝撃!50年間カレー大好き人間の私にとって、嫁のカレーに次ぐ美味さだ!と断言できます。世のカレー好きは訪れるべき場所だと思います。ちなみに、ザビのカレー…と言う事で、ギレン・ザビを連想したのは私だけでは無いはずだ!ジークジオン!!
平日気になり日曜に行ったら、路上はパキスタン人?でいっぱい。車noは筑波、前橋、秋田など遠方の客。親切に二重駐車させて頂きました。日曜限定3種カレーと焼飯、ナン、デザートセットで1600円。これでもいっぱいなのに、パキスタンの方はナンとカレーをお代わりするのを見て、食べ放題なので人気なのかなと納得。隣は食材店でインド、パキスタンのスパイス、肉、加工品が多い。マトン肉角切りが美味そうだった。店員さん全員日本語ペラペラです。
鳴子温泉に向かう途中で見つけたパキスタンレストラン。インドカレーには目もくれず、店員さんにおすすめのパキスタン料理を聞いたらマトンパヤ(羊のすね肉スープカレー)とマトンチャナ(羊肉とひよこ豆のカレー)とのことで、ナンとロティで迎え撃つ。いつか食べたパヤはスパイスと獣臭しかしなかったんですが、ザビさんちはしっかりとコクがあって美味しい。チャナも生姜とパクチーがアクセントになって美味。かなりレベルの高いパキスタンレストランかと存じます。帰りにお隣のインド・パキスタン食材スーパーでしこたまスパイスやスナック菓子をしこたま買いました。また来たい。
出先の晩御飯を探していた時に此方のカレーの文字を見つけてすっかりカレーの気分になってしまったので利用する事に。駐車場は大体6台程度駐車できると思います。カレー屋さんの隣にはインド料理の食材や調味料等が手に入るお店が有りますがオーナーが同じ様なので多分止めて大丈夫だと思います。店員はインド人の方がほとんどの様で入店した際には偶々なのかインド人のお客さんと言うか顔馴染が3人程店内で会話をしていて、多少ビビりました。店員がインドの方なのでコミュニケーションが若干ギクシャクします。まずメニューが分かりにくいです。ディナータイムなのにランチメニューも普通にメニューの束に混ざっているので後から来た別のお客さん側に分からないでランチメニューを頼んでしまっていました。実は俺達も最初ランチメニューを見てました。注文は嫁さんがチキンバラクにバターナン、マンゴーラッシー。俺がエビカレーにバターナン、ストロベリーラッシーを注文。辛レベルは二人共1にしておきました。提供されるまでの時間は普通ですがまぁナンが大きい大きい。食べ終わる頃にはお腹一杯になりました。帰り際会計でスタッフの方にお前1100円のカレー食べるんなら、土日は1100円でビュッフェ食べ放題が食べれたんだぜ?的な事を多分言われました。片言の日本語だったのと突然話し掛けられて聞き取り難かったので、言ってる事分かる?って聞かれた時には、うん全く分からない!って答えました。多分↑の様な事を言いたかったんだとは思います。まぁ初めて利用した店だったのでそんなルール有ったのも知らなかったし、何よりあのボリュームを考えるといくら食べ放題だとしても、そんな食べれなかったと思います。もし今度土日祝日に利用する機会が有れば、その時はビュッフェを利用させて貰いたいナァと思いました。
アルコールを置かないのと最初は定休日があり金曜日だった敬虔なイスラーム教徒のレストラン。日曜日のブッフェには沢山のパキスタン人お客様がいらっしゃるが、日本人にも大人気。薄いロティがサイズも大きいので1枚でも足りる。ブッフェにはプラオやカレーポコラといった珍しい料理も並ぶこともあるし、単品でもマトンパヤなどがスペシャルで出る。凄く美味しい。
岩出山の国道沿いにカレー屋さん…?とは以前から気になっていました。土曜に近くに用事があったので立ち寄ってみました。ランチはボリューム別に4種類。本日は950円のランチ、バターチキンカレーとマンゴーラッシーを選択。辛さは2で。バターチキンは甘味を感じる位にまろやかですが、後からしっかりと辛い!ゴロゴロ入ったタンドリーチキンが食べ応えありです。30センチはありそうなフワフワでカリッと焼かれたナンも美味しい。インディカ米のサフランライスも本格的、ラッシーも濃くて幸せ。仙台の有名店より好みかも。また別のカレーを食べに寄らせていただきます。定員の皆さんも非常に丁寧で親切でした。大満足です。
名前 |
ザビのカレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-25-3362 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

子供と一緒に行ったので、メニュー選択に苦戦…子供はバターチキンカレー+ナンが食べたいけど、スタンダードが無いというか…しかもメニューにパキスタンカレーはスパイスがいっぱい入っているので、完全に甘くは出来ません!みたいなニュアンスの表記がある一方で、全く辛いものが苦手な方は店員にお声がけ下さい!とも表記があり、店員さんに言ったけど、結局、子供にはスパイシーでした…1ホットでも辛いです!と書いていたけど、2ホットでもそんなに辛くなかったのですが、サイドの赤いチキンが一番辛かった!ノーマークだったから、カレーよりも辛いなんて!普通に美味しかったけど…あとは好みの問題かな…?