もずく練り込んだ沖縄そば、絶品!
和山海雲 wayamamozuku わやまもずく ツアー&レストランの特徴
和山水雲の養殖海域で体験するボートスノーケルツアーが最高でした。
港から徒歩12分の好立地で、フェリー・高速船利用後すぐ訪問可能です。
もずくを練り込んだ珍しい沖縄そばの麺が味わえる沖縄1番のお店です。
水雲の養殖をしている慶良間の海を知り尽くした和山水雲さんのボートスノーケルツアーはマジ最高でした!色々な離島でスノーケルしてきましたが、和山さんのツアーはセカセカする事なく、ポイントごとにゆっくり楽しませてくれるので、実際の時間より長く遊んだ感覚がありました。ランチで食べられるモズクも美味しくてビックリ!色々な産地のモズクを食べてきたモズク好きの私ですが、こんなにぷるんぷるんなモズクは初めて。こちらもハマり滞在中は毎日食べました!スノーケルしない人も是非モズクは食べて欲しい〜スノーケルツアーは半日ツアーもあるから那覇からの日帰りでも大丈夫🙆♀️必ず事前に連絡してくださいね〜
フェリー・高速船が到着するとたくさんの人が来て待ち時間が発生します。フェリー・高速船の到着時間を確認して、混まない時間に行った方がいいと思います。味は悪くないですが、ここを食べに行きたいってほどではないと思います。
2022.8.8㈪11:30来店。すぐに席に案内され、早速注文。窓のない板張りの開放感満載の店内で、海や景色を見ながら、心地よい風が程よく吹き抜けて気持ちがいいです。注文したのは、座間味産もずくを練り込んだ麺の温かい沖縄そば(小)。麺がツルツルでとっても美味しかったです。スープは甘めですが、私は気にならなかったですし、また食べたいと思いました!フェリー乗り場にある特産品コーナー「ざまみむん市場」で、和山もずくさんの乾麺を買うことが出来ます!営業時間9:00〜17:00。乾麺食べるのが楽しみです!ぜひ、座間味島に来た際には食べてみて下さいね!
軽く並びます。沖縄の方はスローなので片づけひとつするのでものんびりされてます。そばは温と冷両方食べたかったので小を頼みましたが余裕でした。真夏の炎天下に行ったのでザルもずくの方が食欲そそりました。
2回目!やっぱりおいしかった!前回も思って、忘れてましたが、暖かいモズクそばSと冷たいモズクそばS、2つ頼めば、両方迷わずに楽しめる!炊き込みご飯も、おいしいです!
最高の一時でした!おすすめは温かいおそば大盛!
港から徒歩1-2分。島のそば屋さん。フェリーに乗船の1時間前に。海風に吹かれてすする。もずく麺のつるつる感がなんともきもちよいのです。ビールも呑めるし晴れの日は最高ですね!冷たい麺つゆは甘めなので好みが分かれそう。つぎは温かい麺にしてみよう!と誓い島を去ったのでした。
あいにくご飯が売り切れてしまいましたが、沖縄そばで1番好きかも。あと、もずくは追加で頼んだ方がベストですね。また行きます!
数ある沖縄そばの派生で、珍しいタイプの「もずくを練り込んだ麺」を使用したものが食べられるお店です。温・冷を選ぶ事ができ、冷を選ぶとざる蕎麦風のものが提供されます。温ではラフテーが乗っているのですが、冷ではもずくが乗っていて、これでもか!とばかりのもずくが味を主張してきますwやや濃い目の味のつゆを麺に絡めてズババッ!と啜れば爽やかで優しい味が口いっぱいに広がります。サイドメニューも充実していて、そばで足りない方にも安心出来るでしょう。船着き場から歩いてすぐの位置にありますので、島に着いたらまず腹ごしらえという時に嬉しいお店ですね。
名前 |
和山海雲 wayamamozuku わやまもずく ツアー&レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2月の古座間味に続き、11月のシュノーケリングレンタルでお世話になりました。阿真ビーチまでの送迎の他、パラソルとシートのセッティングもしてくださいました。ひがママとは夜の感謝祭エイサーで一緒に踊って盛り上がりましたね(笑)楽し思い出までもありがとうございました。