オートバックス隣、満足のセット!
福耳 鹿屋店の特徴
家系ラーメンが美味しく、都城市の澤井に似ていると評判です。
ランチメニューには刺身や小鉢、デザートが付いていて満足感が高いです。
夜には馬刺しが楽しめる居酒屋で、静かな雰囲気が魅力です。
家次郎ラーメンを食べました😋美味しかったです(*´ч`*)トッピングや白ご飯など、メニュー表に載ってないので、不便だな。と感じました。野菜もたくさんで女性は、小でお腹いっぱいかと思います😊お米が高隈🌾でとても美味しかったです😋また行きたいと思います😊ちなみにお昼は3時までです。夜は居酒屋福耳で、ラーメンは食べられないので、気をつけてください😊
二郎系ラーメンは食べたことがありません。どんなものかと思いながら次郎系ラーメン小を頼みました。自分は少食でも大食いでも無い普通の男ですが、量はちょうど良かったです。もやしが一袋分くらいは入っていました。料理が届いての感想は油とニンニクが多くてどうかなーと思いましたが全部溶かして食べてみたところ、何だか凄く美味しくて、また行きたくなる味でした。正直何だかわからないけどまた食べたくなるラーメンと言うか何と言うかという感じです。都会で二郎系ラーメンが注目される理由が何となくわかったような気がしました。また是非行きたいです。
次郎系ラーメンの中を注文。小でもよかったかも…お腹いっぱいでした。ご飯無料がありがたかったです。卓上に味変できる調味料を置いてほしいです。
関東からこちらに引越してまともなラーメンが食べたいと思って来店。次郎の大を注文しました。コメントにある通り、二郎なのに野菜、脂等はオーダーできずに決められた量が来ます。しかしながら、野菜の量や脂はそのラーメンの大きさに合わせて非常に適した量が出て来ます!味ははっきり言って全く期待してませんでしたが、鹿屋ではぶっちぎりで美味しかったです。鹿屋にある家系を名乗ったラーメン屋よりは遥かにまともです!
ランチで利用しました。接客もとてもよく子供かまだ1歳なので、座敷があるのが有難かったです。ランチも唐揚げ定食とチキン南蛮定食、単品で炭火焼き鶏マヨを頼み2400円でした。ボリュームもすごくありおなかいっぱいになります。定食には飲み物かデザートのアイスがついてきて、とてもお得感がありました。また行きたいと思います( ¨̮ )
夜に来店。オープン後すぐだったので他にお客さんもいなかったので待ち時間はありませんでした。ただ、子連れで来店したのにテーブル席を案内され、座敷が空いていそうだったのでこちらから移動をお願いしました。食事は、全体的に味が濃い。お酒を飲む人用の味付けなのかな?と思いました。あと、ほとんどのメニューに彩りようなのかパプリカが入っていて…これにも?と思うようなメニューにまで入ってました。
美味しかった🎵
静かで美味しかったです‼️
ランチで利用しました。ランチメニューにはスープとカルパッチョサラダドリンクとデザート付きでお値打ち感ありました。若い店員さん達の感じも良かった。会計時、夜の居酒屋時間に使える1000円券を貰いました。
名前 |
福耳 鹿屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5488-8470 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

家系ラーメンを食べました都城市の澤井のラーメンそっくりでした。個人的には澤井のラーメンの方が好きです。理由は鹿児島のラーメンの麺のあるあるなのですが麺はコシが少し足りない感じで、⭐️四つです。