圧倒的な雛人形展が魅力!
旧後藤家商家交流資料館の特徴
1900年頃に建てられた後藤家の歴史ある建物です。
様々な雛人形が美しく展示され、感動できる空間です。
ボランティアガイドが丁寧に説明してくれる博物館です。
たまたま短期休館中でしたが、外観や玄関まわりだけでも古建築好きには見ごたえ十分。(商家のひなまつり 2/22(土)~3/16(日)で開催されるとの事:現地の掲示より)周辺の旧宅マップが大変ありがたかった。(個人宅なので外からのみ)お向かいの後藤家本宅は、敷地をぐるっと回り、隙間から見える意匠にシビれます。高城郷土資料館(城郭復元、これも良し)で後藤家のご活躍を読んで感慨ひとしお✨✨
雰囲気がとても良い資料館です。大正時代の建物とのことで階段は勾配あり高齢者には昇りづらいと思いますが致し方なし。当時の生活用品や季節ごと、節句などの道具など興味を引くものがたくさん展示されています。写真撮影の場所としても非常に良いです。管理人さんがとても親切でした。
立派な雛人形が飾ってあり、見ごたえが凄かったです。手作りで飾り付けをしているということで丹精込められて作り上げられているというのが伝わります。建物自体も時代を物語っており、歴史を感じる良い経験になります。
2024.3.2歴史のあるお雛様に圧倒されました!!土曜に訪問しましたので、お抹茶の席もありました(有料)
商家で開催された、個人手作り作家さんの展望会に行きました。雰囲気最高でした。
先日、写真撮影の為、訪問しました。旧家と言う事で格式の有る家でした。桜も満開でした。
今回のようなイベントがなければ、建物の展示だけなので興味がそそられない。
感じのいい対応をして下さいますが、周りに他の施設等がないのがタマにキズです。
建物も展示品も立派でした😊
名前 |
旧後藤家商家交流資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-58-6900 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/soshiki/23/2611.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雛人形の展示が、おこなわれていて 妻の希望で寄りました。妻は、とても良かった喜んでくれました。私は、建物の作りに驚きました。