ReFaシャワーヘッドでツルツル肌!
まむろ川温泉 梅里苑の特徴
日帰り温泉利用がお得で、大人400円、子供200円と安価です。
しょっぱい温泉で、お肌がツルツルになると評判です。
シャワー11箇所完備、Panasonicのドライヤーも利用可能です。
洗い場に行ってビックリ❗️ReFaのシャワーヘッドが!!早速ミストで顔を入念に洗いました✨️入浴後の肌のツヤに感動🤩👍️また行きます!(洗い場にスマホは持ち込めないので、施設の方写真アップお願いします🙇)
2度目のリピーターです。梅里苑は親族共に大絶賛で、とにかくおもてなしがスゴイです👏お料理は、地元の山菜や鮎、山形牛と果物を、これでもかとお膳にして下さっています。このような手作りのご馳走を他県で頂いたら間違いなく3万、4万すると思います。それ位全てが素晴らしいです😍!夕食の後半に出してくださるオニギリがメッセージ入りで施設の方々の優しさや心根の良さを感じ、そして又すごく美味しいです!温泉設備も清潔で、お部屋、トイレともに木の清々しい香りがして大変心地よいです。また是非お伺い致します!どうぞ宜しくお願い致します🥰
宿泊しました。お風呂は日帰り入浴を行っていてわりと混雑していました。湯加減は丁度よくゆっくりつかれました。夕食は6時か6時30分の2択日帰り入浴施設ともあり期待はしていなかったのですが、芸術的な鮎の塩焼きや素敵な料理ばかりで感動しました。天ぷらは揚げたてを持ってきて頂き、1番美味し状態で食べれました。食事中に三味線の演奏などもありコスパ良すぎないかと思いました。トイレはかなり新しく、部屋も綺麗でまた来たいと思いました。部屋数が少なく落ち着いて泊まれるのも魅力に感じました。
日帰り温泉で利用しました。休日は地元客で賑わいますが、キャパが狭いです。平日に行くと、ゆっくり楽しめます。お湯は透明で、ジェットバス?みたいに3か所横から泡が出ています。サウナは狭いので、平日が良いです。「バスタオルを使ってください」という掲示があります。水風呂も狭いけどありますし、長ベンチも一つあり、ひと通り満喫できます。「麺屋うめ助」があり、食事ができます。また、併設の宿泊棟側にカフェもあり、ランチタイムがあります(月火休み)。向かいのそば屋「重次郎」は月曜休みで食べそこねてしまいました。
しょっぱい温泉(*^^*)お肌ツルツル!混まなくて良いとこですが、サウナは絶対入れないね!爆笑サウナは地元のおばさんの溜まり場のようで入りずらいです!
日帰り入浴は大人400円、子供(小学生以上)200円と非常に安い。その代わり、タオルレンタルなどはないので注意しないといけない。(サウナを利用する場合はバスタオルのレンタルが可能だったと思う) 梅カフェは内容的には至って普通のカフェ飯なので、観光客には物足りないかも。年数が経っていても変わらずきれいな施設で嬉しい。
初めて行きました。入浴料は¥400安いです。お風呂は1つだけ、そとの眺めはいいですね~良くも悪くもなくと言うとこでした。
シャワーが11箇所、内湯1つ、ドライヤー(Panasonic)2台、空きコンセント1箇所ありました。シャワーが5秒くらいで止まってしまうタイプだったのでそこは使いづらいかなと感じました。建物はとても綺麗で宿泊棟もあるようなので、きっと過ごしやすいんだろうなと思いました。晴れていたので食堂もお風呂に浸かりながらも外の景色が楽しめて良かったです。また、その前に食堂で鶏もつらぁめんをいただきました。くどくなく美味しくいただけました。ご馳走様でした。
名前 |
まむろ川温泉 梅里苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0233-62-2373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

宿泊はしていません。お風呂だけの利用ですが、もう何年も前から年に何度か寄らせてもらってます。露天はありませんがサウナがあります。浴槽は大きいのが1つですが、充分にゆっくり出来ます。