フワフワとろとろのお好み焼き。
しんの特徴
焼きそばとフワフワのお好み焼きが絶品でリピート必至です。
牛スジやちゃんぽんのお好み焼きも美味しく、具材の豊富さが人気。
食後に子供のありがとうございましたが心温まる、ホッコリした雰囲気のお店です。
フワフワ、とろとろのお好み焼き(๑・̑◡・̑๑)初めて行きました♡「小さい」という評価もありましたが、お好み焼き 豚(大)と、焼きそば 鶏皮を注文したら、夫婦で満腹になりました!少し酸味の効いたソース??新食感で美味しかったです(●´ω`●)
美味しかった(,,•﹏•,,)♡やきそば【ちゃんぽん⠀】とお好み焼き【牛スジ⠀】を注文しました♪牛スジが美味かった、そして帰る時に店を出て車に乗る時に小さい男の子が大きな声で「ありがとうございました~」って(*´艸`*)ァハ♪ホッコリした気持ちになりました。
ワンコインランチ最高〰️😍👍💕お好み焼きがフワフワしてて全然重くない🎵リピ確定です🙈💓💓💓お好み焼きのちゃんぽん(全部入り)も色んな具材が色んなとこから出てきてめっちゃ美味しかった~☺️👍👍👍💯
夕食に豚のお好み焼きと牛肉のお好み焼きをテイクアウトしました。いつも食べているお好み焼きと違い、ソースは甘めで、重ね焼きされているので、一人一枚はペロリと行けると思います。
はじめての訪問です。おすすめの、うす焼き(すじ)とお好み焼きを頂きました。個人的にはお好み焼きよりも、うす焼きの方が美味しく感じました。近くに大阪屋に、でんえんがありますが、うす焼きを食べるのでしたら、しんさんですね。
ねぎ焼きが美味しかったです。ランチ価格も魅力的でした!欲をいうならば接客対応が良ければ最高でした。また機会が有れば伺いたいお店の1つです。
お好み焼きの豚とチャンポンをいただきました😊
お昼過ぎ店の前を通りかかったら珍しく駐車場に空きがあったので入ってみた。2021.4.30牟田町のテナントで営業されていたしんさんが都城市平塚町3014-4現在の場所にお引っ越しされたとのことです。場所は県道2号線(都城隼人線)都城志布志道路の平塚IC近くにあります。大型スーパーニシムタ五十市店のすぐ近くです。オープン以来いつも通りかかると満車状態で入れませんでしたが今回ようやくすんなり入れました。初訪です。お好み焼きチャンポン(具全部)1240円。中の生地が小麦粉っぽいパサパサした感じではなく、しっとりトロッとしていて、生地自体にも味があるように感じました。上にはソースとマヨもかかってます。表面はカリカリ熱々です。控え目に言ってめちゃめちゃ美味かったです。個人的にはお好み焼きはやはり生地が大事だと思ってます。中の具の方も肉や海鮮で豪華でした。こちらはテイクアウトもありますがお店で焼きたてアツアツを食べるのをオススメします。お好み焼きは厨房で店員さんが焼いたやつを席に備え付けの熱した鉄板に持ってきて下さいますので自分で焼いたりひっくり返したりする必要はなく、お好み焼き初心者でも安心です。ご馳走様でした。また来ます。
2021.4.20牟田町から五十市へ移転されました!ねぎすじうす焼きを初めて食べたけど、めちゃめちゃ美味しい!(о´∀`о)醤油やソース、マヨをかけるのを忘れてしまうほどd('∀'*)お酒にも合うし、もちろん食事にもなる!お好み焼きは、人気のチャンポンを頼んでみました(・∀・)チャンポンとは、メニュー表のたこ~いかまで全部ミックスさらにホタテまで入ってるという最強のお品。お得感が凄いですね。食べてみたところ、案外あっさり系。飽きずに食べられるし、小さい子どもにも、強い味付けじゃないからオススメできると思った(・∀・)そして、結局ハイボールを頼むことになったのは、激旨すじ炒めのせい。これをお土産にして喜ばない酒飲みはいない。「お疲れ様」にピッタリ。大オススメです!最後に、ランチの価格もご紹介しておきたい!お好み焼きか、焼きそば、焼きうどん、ぼっかけうどん(牛すじとコンニャクがのっている温かいうどん)に、おみそ汁おにぎりキムチがセットで¥500.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.すごーーーーぃ!ありがたーーーぃ!テイクアウトのメニューとドリンクのメニューしか撮影しておらず、店内メニューの写真を忘れた•••という大義名分のもと、近々ランチに行こうと思ってます。元気に働く小さいゆきぽよみたいな美人なお姉さんからも、エネルギーもらえます!ヽ(・∀・)ノごちそうさまでした。
名前 |
しん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-21-4233 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こちらの店は何度か伺っていますが、焼きそばは美味しいですしかしお好み焼きも毎回頼みますが、ふわふわを意識されてるのはいいと思いますが、粉が液状で焼けてないことがよくありますその部分は残しますが(これがこのお店の標準なら好みではないです)焼きそばは美味しいのでおすすめです辛口の意見ですが、食中毒を発生して欲しくないし今後の期待を込めて。