空中の黒毛和牛と美味しい牛串!
道の駅 みなみかた(もっこりの里)の特徴
黒毛和牛が空中に展示され、インパクト大の道の駅です。
手作り惣菜や新鮮野菜が豊富で、地元の味を楽しめます。
温かいチーズ食パンが美味しく、パン屋さんもおすすめです。
のどかな田園風景の中に位置してます、遠くからまず目立つのが黒毛和牛が10mは高い処にありますか、まるで牛が空中を飛んでる様です、初冬の今時期周辺の田んぼには食欲旺盛なハクチョウがイネの株ナドナド食べてます。道の駅では新鮮な地場産品が多く販売されて、此等を求めて地元の方々や私などが今日は何があるかな〜と立ち寄ります。追伸、東松島市にある三陸道矢本PA隣りに県内19番目の道の駅が11月末オープンします、此処でブルーインパルスが見えるかも、楽しみです。
牛串食べた方が良いです❣️安くて、柔らかくて、めちゃくちゃ美味しかった🩷ワンコ達にも塩味なしで焼いて頂きました!焼き加減抜群!
牛串、ソフトクリーム目当てで行きましたが、テイクアウトのお店はお休みでした。施設自体は地元の野菜が数多く並んでおら良かったです。
2024年02月13日午後に訪問。産直売店で登米市産を購入。りんごは、サンふじでやや小ぶりです。登米市でもりんごがとれるのですね。知らなかった・・・切りもち(豆もち)は、きれいな断面に惹かれました。しいたけは、ふっくら大ぶりです。軸までおいしそうです。唐辛子は、珍しい青唐辛子の乾物。ほとんど赤い乾物の中でひときわ目立ってました。即、手に取りました。お惣菜もおいしそうでした。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
知り合いの方にオススメされて行ってきました。ごぼうチップスは数種類の味があり、とても美味しかったです。牛串もジューシーで柔らかく、小さい子供でも噛み切れる程です。欲を言えば、もう少し中まで火を通して頂けると子供たちも安心して食べられるのかなと思います。レストランはヘルシーなメニューばかりで、沢山食べても罪悪感がなくとても満足でした。
食事も出来て、買い物、休憩、とこのエリアには貴重な存在。
休日のレストランは混んでいて順番待ちの列も出来ています。隣の売場も狭いので混雑して ゆっくり商品を見る事が出来ないかんじでした。
盛りだくさんの野菜に『びっくり』 おいしいものを食べて『ほっこり』 元気がでる『もっこり』がコンセプトの道の駅です。当駅のごぼうチップスと登米牛の牛串が人気です。
ツーリング途中寄ってみました。地元の野菜やお餅の種類も豊富です。パン屋さんもあってチーズ食パン、ブドウ食パンが焼きたてで美味しそうでした。
名前 |
道の駅 みなみかた(もっこりの里) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0220-58-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

割と快適な部類の車中泊スポットですが、米山の道の駅に比べると煩いです。近くにコンビニとドラッグストアは有るのですが有るって行くにはチョイと遠いので、酒の買い足しは不便です。お風呂は長沼のヴィーナスの湯です。