新しく生まれ変わった道の駅!
道の駅 都城NiQLLの特徴
綺麗で明るい店内には伝統工芸品や焼酎が豊富に揃っています。
地元産の野菜や宮崎の特産品を扱い、お土産にも最適です。
大きなバルーンのオブジェが目を引く、広い駐車場が便利です。
建物自体スタイリッシュな感じの道の駅。都城のお土産も多数。地元の野菜や郷土の手作りお土産が置いてある直売所もあります。勿論焼酎類なども置いてありました。カフェやレストランも併設されていてゆっくりみられるとおもいます。
とても綺麗な道の駅!トイレとても綺麗です。なんといっても焼酎飲み比べ最高でした。プレミアムにしてワインもいただきました。店員さんとても親切!
高速降りてすぐの道の駅。キレイで品数もたくさん。一生懸命さが伝わります。都城含め宮崎のお土産はここで全部揃えてしまうのが楽だと思います。トイレもキレイでポイント高いです。平日でも来場者が多いのが印象に残りました。食に特化している様ですが、その他特産品などもあると良いなと思います。
おしゃれで綺麗で活気があってとても良い所。飲食や土産品を買う所もあれば子供が遊ぶ所もあり。最近できたのか?綺麗でした。個人的に牛のポストと豚鶏のベンチの造形が気に入りました(2024.09.22)
平日の都城 凄い雨でしたが新しくなった道の駅に寄りました。まだ新しい匂いがして綺麗でした!屋根が広く雨でも良いです☺️ 🍠スイーツ屋さんに、お肉屋さん等色々ありました。駄菓子もあり孫が喜んで買い物してました👍時間限定で揚げたてのメンチカツも熱々で食べる事が出来ました🤤雨でも濡れないテラス席で芋スイーツ パンにケーキ美味しかった~全体を見て無いので今度 宮城行く際には隅々ゆっくりみたいと思います七夕🎋短冊に願い事 書いたりして楽しめる道の駅です♪
2023.6.25 新しくなってから初訪問です。駐車場もかなり広く余裕で停められると思います。店内も精算カウンターを中心にぐるりと買い物が出来るようになっておりました。子供と遊べるスペースもあり、買い物中も待っている間遊べそうです(お子さんだけの利用は不可)。食事はしませんでしたがレストランも併設されているようでした。
綺麗な道の駅に生まれ変わっていました。都城市のご当地グルメのお土産を中心に、宮崎県内の美味しいものが大集合していて、見て回るだけでも楽しめます。揚げたてのメンチカツが購入できるお店には、行列が出来ていました。揚げる時間が決まってるみたいです。10時、12時、15時だったかな?チラ見だったので…要確認でお願いします(笑)霧島酒造の焼酎の量り売りもありました。お気に入りは、薩摩芋でスイーツを作っているお店の、焼きいものチーズケーキです。しっとりふんわり、チーズとさつまいもの絶妙なバランスが絶品です。2日連チャンで食べちゃいました。宮崎牛の焼肉弁当も、お肉が柔らかくて美味しかったですよ。
都城の道の駅。建て替わったばかりで、木材の香りが非常に良い。幼児用の木の遊具のゾーンが、一角にあり。平日15時過ぎに訪ねましたが、それなり人出。木刀やヌンチャクが売っていたり、焼酎バー、カフェがあったりと遊び心を感じる。
4月22日にオープンしたばかりの『 道の駅 都城 NIQUL 』に翌日の23日に行ってきました‼️駐車場は止められなかったですが、すぐ裏に徒歩で行けるくらいの距離にあったのでよかったです。多くの都城の特産品もありますが、中でも「 芋 」屋さんが大人気で長く行列になっていました。又、「 肉 」屋さんももちろん大人気でしたが、「 デザート 」を取り扱う店では、飲み物だけではなく、ワッフルやパフェなどもあり美味しそうでした。レストランも以前と同じショップかま入っているようでした。食べるスペースも多くあり、災害時も避難場所にもなれる道の駅第一号ということでした。これからも楽しみな憩いの場になることを願います‼️(^ ^)
名前 |
道の駅 都城NiQLL |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-38-5125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024/10月訪問、全体的に綺麗で人気の場所だと思います。お肉・焼酎・乳製品・フルーツがたくさんあって最高。お店はお土産、店内飲食、テイクアウトのどれも人気でした。訪問時はブランド和牛イベントで、食べ比べやステージで歌と踊りの催しもあり混雑してましたが、駐車場は誘導員さんが居て停めやすかった。