廃校カフェで味わう、心温まるランチ。
日向里Cafe(にっこりカフェ)の特徴
廃校を利用したユニークなカフェで、特別な雰囲気を楽しめます。
絵本が置いてあるお洒落な空間で、子ども連れのランチにも最適です。
100円のホットコーヒーが絶品で、コストパフォーマンスが優れています。
土日でも然程混み合わず、テーブル席、座敷が2席、ソファがあり、絵本も置いてあるので子どもを連れてランチに行きます。うどんセット天ぷら付きでコシもありリーズナブルなのに美味しいです。地元の方が作ったアケビ細工や枕、小物、野菜やお菓子も少し置いてあります。
玉簾の滝へ紅葉狩りの帰りにランチ。手打ち蕎麦をいただきました。雑味のない蕎麦と甘めのつゆは絶品でした。野菜の産直やクラフト品も売ってあり楽しいお店でした。
蕎麦食べたけど、とにかく量が少ない。そばつゆも薄い味、出来上がりまで時間かかりすぎ。大盛りで普通サイズより少ないか同じ位。入口に野菜売ってるけど都会並の値段でした。
2020年9月上旬訪問。玉簾滝に行く途中で発見して、帰りに寄って食事を取りました。地元の農産物、民芸品の販売や蕎麦なども出す洒落たカフェで、注文した鳳来蕎麦は山形らしい太くてコシのある蕎麦でした。元小学校の名残か入口でスリッパに履き替える必要があります。玄関のホールにテーブルが並べれていましたが、どうせなら教室で食事ができたらノスタルジックな感じも出ていいのになーと思いました。コロナ対策でテーブルにはアクリル板の設置と飲食利用者への連絡先の記入を実施していました。
100円ホットコーヒーおいしかったです。米ラスクもサクサクで、おいしかったです。
廃校になった小学校を使ってランチをやっているみたい。見た目とは違って結構混んでて美味しくお得感もありました👍今回は蓬莱のそばランチ。また違うランチも食べてみたいよ。
学校の跡地を利用したカフェです。山の中ののどかな地域ですが、近くにはいろいろみどころもあって楽しめます。
昔、湯の台で鳳来そばを食べたことがあります。美味しかった。今はここで食べれるのですね。大台野そばも食べてみたいです。
値段そうおうのコ一ヒ一擬きを飲みました。次回はNPOの方が入れてくれるコ一ヒ一を注文します。どこの小中学校も統廃合で大変ですね。ここの小学校は鉄筋コンクリート製の校舎で築年数も少ないようで、地域のいこいの丘場に利用されているようですね。周辺は自然豊で安らげるひと時を過ごすことが出来ましたので、また利用したいと思います。沢山の方々が訪れ、楽しいひと時を過ごし、リフレッシュされることをお祈りします。更に、お皆様に喜んで頂けるサービスを引き継ぎ提供されることをお願いします。
名前 |
日向里Cafe(にっこりカフェ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-64-4913 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カレーもお蕎麦もとても美味しかったです🤗