ローカルTVで話題の海苔三昧。
ノリケラトプス研究所.柳川本店の特徴
海苔のガチャガチャは大人も楽しめる遊び心満載のお店です。
無添加海苔やサクサク海苔が人気で、海苔三昧を満喫できます。
川下り沿いの鰻屋『若松屋』の隣の隣でアクセスも良好です。
ローカルテレビを見て、気になってたんです。そしたら、いつも行くハウズと言う雑貨屋さんで見つけました。おいしいー☺️ちなみに娘が同級生です。頑張ってください。応援してます。10/14日海苔買いいきました。やっぱりおいしい😍🎶なぎさちゃん頑張ってね、応援してます。
国分さんぽを見て万能sakuサクのりをお取り寄せさせて頂きました。ほんとにサクサクしていてほんのり塩を感じます。楽しみにしていた甲斐がありました。とても美味しいです。
店長のサクさんは、元モデルかタレントかアイドルかは知りませんけど、人当たりが感じ良く、とってもキュートで気さくな方です。几帳面と言うか、正確さを求めてか《小学5年生より賢い》的な性格のようです。多分、A型でしょう😆 若い感性での商品企画が良く、種類も豊富ですね。博多からチャリで買いに行きました🚲💦
無添加海苔と久留米絣と可愛い所長さんがいる小さな海苔専門店 今まで食べていた海苔は何だった?と思うくらいガツンと美味しい海苔は福岡市内の某有名ホテルのパスタのトッピングに採用されているそう(納得) 自分の海苔活動新聞を発行するくらい取り憑かれています 手織り久留米絣のお洋服もオススメ まだまだ発展途上のお店(新商品やカフェも考え中) また立ち寄りたい。
ローカルTVで 見て 気になってたお店。有明のりをメインに 凄く勉強されてて いろんな加工品を販売してました。店内も可愛いく 所長のサクさんも 凄く可愛いかったよ。キャラクターのノリケラトプスも GOOD!
ここのお店の、サクサク海苔がお気に入り。他店でも売られているけど、一度、本店にも行ってみたいなと思い、今日行ってみました。お店の方が親切に対応して下さって、本当に嬉しかったです。試食もさせて頂きました。また行きたいです。紙袋も可愛いし、キャラクターも可愛い。駐車場がなくてアタフタしたけど、近くに市営駐車場があったので、我が家は市営駐車場に車を停めて、お店に伺いました。
川下り沿いの鰻屋『若松屋』の隣の隣に位置してますが、海苔三昧です。佃煮もトロトロ感が半端ない!です。試食もできますよ。あっ、ノリケラトプスの特製シールも行ったら貰えますよ。店の雰囲気もおちついた感じで、今からどんどん改装していくとのことで、毎回行くのが楽しみです。また、投稿します。以上、クオスおじさんでした。
ノリケラトプス研究所。
名前 |
ノリケラトプス研究所.柳川本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-69-9339 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店の方は親切で、海苔のガチャガチャは大人もわくわく楽しかったです!