木の香り漂う、山小屋風ホテル。
のあそびlodgeの特徴
山小屋デザインコンセプトのゲストハウスで、出張者にも最適な居心地が魅力です。
荒尾駅から徒歩圏内で、便利な立地が鉄道利用者にとってうれしいポイントです。
セルフリノベされたおしゃれなホテルで、古さを感じさせない新しい雰囲気を楽しめます。
同窓会が20年ぶりの開催という事で、利用。駅近くで良い。次回は夕飯(フレンチとの事)を試してみたくなりました。
木の香りが素敵で、ホッとする雰囲気でした!ルームウェアがあると、良かったなぁと思いました!荒尾市への愛情たっぷりで、また荒尾市に来たくなりました!次は、改装工事していた一階のコーヒー飲みたいです!
古いビジネスホテルを山小屋風にリノベーションしたホステルのような宿泊施設なので、単純にビジネスホテルを探してる方には好みが別れると思います。薪ストーブや、屋上でテント.BBQなど体験できるようです。しかし一番の驚きは夜のみフランスの二つ星レストランで修行してシェフが作るフレンチレストランがあることです。早めの予約必須ですが、この為だけに訪れる価値があります。東京なら値段は2倍か3倍のクオリティのフレンチが頂ける事に驚きました。コースの値段は相談に乗ってくれるそうです。近くに住んでる人が羨ましい。
出張で利用しました。客室はお洒落に改装されています。205号室に宿泊しましたが、3階から電気製品が稼働する音が聞こえるため、就寝時はかなり気になりました。室内の冷蔵庫かと思いましたが、確実に3階から聞こえます。改善されたら嬉しいです。
山アソビ好きのメンバーが、荒尾のまちにためにと、セルフリノベで作りあげた山小屋をデザインコンセプトにしたゲストハウス。手作り感がとても心地良かった。これからの荒尾駅周辺のまちがリノベーションさせていく今後が楽しみです。
★荒尾駅から非常に近いので、鉄道利用者にとってはありがたい立地です。★古いビジネスホテルをリノベしたとのこと。設備自体はたしかに古く、ユニットバスはおそらく以前のままとは思いますが、清潔感は十分あります。室内は床面含めWoodyで手づくり感あり。このDIY感覚を良しとするかしないかで評価は分かれるとは思いますが、私はとても心地よく過ごしました。★共通のキッチンあり。★たまたまスタッフさんと立ち話する機会があり、他の空室も見学させていただきました。手作りなので部屋によってデザインが異なり、そんな点も興味深く感じます。★チェックアウト後、1階のカフェに行きましたが、美しいスペースでした。スタッフさんも気さくで、やはり宿のコンセプトと一体という印象です。サービスを星5つとしたのは、このカフェの印象も加えてです。家族経営ではありませんが、普通のビジネスホテルにはない、アットホーム感覚です。
少し狭いで、椅子と机が少ない!ですがキッチンスペースは本当になんでも揃っていてすごいです。
昔のビジネスホテルかな?リホーム改装で営業再開されたような感じです。素泊まりだけなら充分満足でした。
2泊利用させて頂きました。連泊の方がお得でしたリノベーション後の為お部屋は綺麗で4人まで宿泊できるお部屋で広かったです。今回1階のカフェは利用できませんでしたが次回利用してみたいです。電車の見える部屋だったのでこども達も喜んでいました。駐車場も徒歩3分ぐらいの場所で12時間停めても300円と良心的でした。
名前 |
のあそびlodge |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9547-4744 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回、実家帰省のために県外より家族(3人で)利用させてもらいました。リノベーションとはいえ、かなり立派にされており、子供共々大変満足でした。また機会がありましたら、利用したいと思います。リピ確定です。