新しくお洒落な図書館と美術館。
宇城市立図書館本館の特徴
宇城市立図書館本館は、リニューアルされた新しい外観が魅力的です。
北川原温さんの建築による、デザイン性の高い空間が体験できます。
図書館内にはスタバが常設されており、特別な時間が過ごせます。
広く綺麗で、スタバもあるとっておきの場所です。勉強スペースも沢山設けてあります。ですが、土日はほぼ満席で、10時に行っても満席です。開館と同時に到着しないと、場所の確保は難しいかもしれません。
図書館が大好きだった父。時代の流れとはいえ、とてもお洒落になって足が遠退いてしまいました。本を借りにいくのがの楽しみだった姿を見れくなりました。高齢者にも優しい図書館をどうぞ 宜しくお願い致します。
スターバックスコーヒーに行きたくて立ち寄りました。外観も中もおしゃれで良かったのですが、飲み物を買って帰ろうと駐車場に行った際、コンクリートブロックの様なものが敷き詰めてあり、パンプスを履いていたせいなのか、所どころ芝生がなくなって、土も取れており、こけそうになり、挫いてしまい、危ないと思いました。お子さんなら足が挟まってしまうかもしれません。素敵な場所なので、良ければ補修をして欲しいです。
近年リニューアルしたと聞いて行ってみました!!行ってみた感想ですが、すごく居心地が良かったです。まず図書館の雰囲気が素晴らしいです。建物の外観デザインもなかなか凝っています。この空間で本を読んでいると、2、3時間はすぐに経過してしまいます。家ではないどこかで集中したい作業をする時や仕事での新しいアイデアもここでなら浮かびそうです。この図書館は中にカフェも併設されており、本を読んで疲れたら、私は帰りに飲み物を買って帰ります。カフェの店員さんも親切で感じのいい方ですよ。大人になると図書館は知識の宝庫だったんだと思い知らされますね。私は小学生の時には本なんて全く興味がなかったのに、大人になると色々読みたい本があって時間が足りないほどです。ちなみにいま私が読んでいるのは古典作品です。高校生の頃に授業で習った竹取物語から古典に興味を持って図書館で読み漁っていたので、古典文学のコーナーがあってうれしかったです。おしゃれな空間で読書したり勉強したりできて、とにかく有意義な一日が過ごせるのでオススメです。市内からは少し遠いですが、素敵空間なのでしばらくは通おうと思います。
子ども絵本のいえの口コミです。おもちゃ貸し出しがありますが、ひと家族1日1種類のみ貸出時間は1時間です。利用者が多いので仕方ないかもしれませんが、2回ほど借りれたらと最初は思いました。うちは5歳なので理解してもらえますが、小さい子だと人が遊んでるもの見てあれがいいとなりがちかなと。換気は十分だと思います。イベントも時々あり、本に親しめる場所だと思います。
外観も建物も新しく、図書館というよりお洒落な書店といった感じです。中にスターバックスもあり、本を読みながら1日寛げそうな気分になります。子供スペースや、小さな子供さん向けの講座も開かれていたりして、町としても若いご家族の転入を促す狙いもあるのかなと思いました。他にも定期的に催しやイベントが開かれているので、マメにHPをチェックしてみて下さい。
宇城市が民間の会社に委託して運営中の図書館❔スタバ☕😌✨も常設して運用中。これからの図書館となる事は間違いない為全国津々浦々の行政の方々、注目するように。
図書館と美術館が一緒になっています。美術館は300円の入場料が必要です。図書館はスターバックス(喫茶店)が併設されていて、コーヒー飲みながらの読書が楽しめます🎵
まだ新しい建物です。自学スペースも多く、コンセントも多くパソコン持ち込みで十分に作業が出来る環境があります。スタバの飲み物も図書館内はどこでも飲めるようです。静かなスペースでとてもいいです。写真を取るのは憚られるのでコメントのみ投稿します。
名前 |
宇城市立図書館本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0964-32-6211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

スタバ😊本はいろんなジャンルで少しずつ選んであるような印象でした。