古民家で味わうヒレカツ。
フードギャラリー空そらの特徴
夜は完全予約制で、落ち着いた古民家での特別な食事が楽しめます。
緑豊かな環境に囲まれた隠れ家的な佇まいで、癒される食事体験ができます。
昔からお気に入りのお店です。ノスタルジックな雰囲気の古民家カフェの雰囲気で、美味しいトンカツを頂きました。夏限定?ヘベスのおろしトンカツのロースをオーダー。ポン酢もお酢が効いていて更にヘベスの爽やかさもプラスされて、トンカツをあっさり頂けました。食前酢もシャインマスカットが入っていて、美味しく体にも良さそうです。店内の雰囲気と、こだわりの器と美味しいお料理で心も胃袋も満たされました。
とても丁寧で手の込んだとんかつ定食をいただけます。今回はチキン南蛮をいただきましたが、こちらは桜姫鶏のあっさりとしたササミを使っていてタルタルも含めてとても上品な味わい。お値段は少々お高めですがそれに見合う満足感があります。ご飯のおかわりor大盛りができればもっと嬉しいのですが^^
ヒレカツ税込1870円。お肉は柔らかく分厚く衣はサクサクで美味しかった〜。ランチでは少し高い方のお値段ではありますが、ドリンクとデザートもついていて味も良いので凄く満足です。一見お味噌汁に見える豚カツの右手のお椀は、きのこの出汁がたっぷり出ている豆乳で作った吸い物。これがまた本当に美味しかった。赤ワインに見えるものはブドウジュースです。Googleマップで行くと裏手の道に通されたのでここは要注意。お昼頃は駐車場がいっぱいで少し停めにくかった。
八海山の甘酒、ロースの豚カツ、豆乳の吸い物、葡萄ジュース(白)、デザートのセットです。最初に出てくる甘酒がとても飲みやすく美味しいです。豚カツに添えられている沢山のお野菜など、盛り付けもセンス良く味も美味しかったです。サラダにかけるドレッシングも良かった。値段は少々お高めですが、デザート飲み物も付いてくるので良しかなと。駐車場が狭く少し止めるのに苦労しました。
窓からの木立に癒され、店内も古民家の感じが落ち着きます。ステーキ、カレーは予約でいっぱいとの事で、トンカツをいだきました。きれいな盛り付けで、味もおいしかったです。
食前の甘酒、メインディッシュは野菜がたくさん、具だくさんの豆乳スープがおいしかった。食後のコーヒーもおいしい😋🍴💕
個室があって隠れ家の古民家レストラン(●´ω`●)ディナーでしか伺ったことがないですが特別感があってお料理がどれもおいしい!1度パスタが出てきてほっぺが落ちそうでした︎💕︎とんかつもあっさりしていて食べやすい!見た目も綺麗な盛り付けで癒されます♬︎♡リーズナブルなのにこんなに素敵なコースでいいの?と言うくらい満足感半端ないです!
間違いない旨さとサービス見た目も味も最高!
ランチでよく「おいも豚のロースとんかつ」を注文します。カツがサクサク美味しいのは勿論ですが、カツのカットがやや細くされているので、とても食べやすく口の中を傷つけずにすむのがありがたいです。豆乳を使った味噌汁や食前のノンアル甘酒、色とりどりの野菜の付け合わせも身体に優しい感じがして、気分が上がります!お店は古民家の雰囲気が素敵で、窓の外の緑も癒されます。街中から少し離れているので、事前に電話して空席があるか確認するのがオススメです。
名前 |
フードギャラリー空そら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-39-3477 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夜は完全予約制のため、ゆっくりお食事楽しめました。1つ1つのお料理がとても繊細で美味しかったです。お皿も1枚1枚こだわりがあり、古民家の雰囲気もグッド。靴からスリッパへと入り口で履き替えになります。お支払いは現金かペイペイのみ。