毎年賑わうかかしまつり!
紫波ふる里センターの特徴
季節の果物、特にぶどうが豊富で甘くお買い得です。
かかしまつりでは、魅力あるキャラクターが多数展示されています。
国道396号沿いに位置し、自然の風景を満喫できる場所です。
かかしまつりやってました。有名人のかかしだけかなと思ってたらじぶんの孫のかかしとか地元の全然知らない人のかかしがありました。個人的には佐比内マダムがウケました。お昼すぎにいきましたがブドウ買う人、かかし祭り見る人で賑わってました。ブドウはお得に買えます。甘くて美味かったです。
かかし祭りの時に行きました。ぶどうが安くてビックリ!マスカットとの掛け合わせの、皮ごと食べられるぶどうなど、りんご、かぼちゃなど、お安く販売していました。PayPay QRコード決済をしました。
初めてカカシ祭り見てきました😉たくさんの人で賑わっていました😊ぶどう🍇はお昼過ぎに行きましたが朝早く行かないと各トレーに2つくらいしか残っていませんでした😳5房くらい入って500円とお安くめちゃくちゃ甘くて美味しかったです❤️義理母曰く大迫のぶどう🍇が美味しいらしく毎年買いに来てると言っていました😉🫶カカシ祭りは色んなキャラクターが見れました😉完成度高い😁🫶虎に翼の寅ちゃんが3体くらい居ました😁ランチの天丼サクサクで美味しかったです🤗ソフトクリーム🍦もあって、ぶどう🍇桃🍑とうもろこし🌽梅等色々な味がありました😁
毎年、かかしまつりが大人気で混み合います!紫波町産のぶどう🍇を毎年買いに行きます!紫波町産のお野菜も美味しいです!また来年も訪問させて頂きます!
午後から行くと品揃えは少なくなっております。旬のお野菜や果物が購入できますよ。かかしまつりも10月いっぱいやっていてとても賑やかでした。レストランもあります。乳神神社もあります。その奥にはヤギもいました。知る人ぞ知るでしょうか?!
季節の野菜や果物など種類豊富です。マムシも!かかし祭り面白い(^o^)珍しい山野草も置いてます。道路向かいの急斜面でカモシカ二匹を見れました。
4.9.12 床屋の後、前回かかし祭りを見れなかったので、来ました。 4.9.4 今日は、雨が朝方迄降って、畑仕事が出来ないのでドライブ、付いたらすごい人で、妻がトイレ🚻を利用したいと言うので、大型車の止めるスペースで待つていて出て来ました。かかし祭りとか、葡萄の季節が始まったためと思いました。 4.1.6 今日は初詣に志和稲荷神社。志賀理和気神社と回って来ました。産直は冬で出荷する物が少なく、ちょっと寂しかつた。早く暖かくなつて多くの品であふれる事を願っております。 3.11.13 いつも近くに来ると寄ります。
野菜や果物等、結構置いてあります。早生のブドウを売ってましたので購入。食堂の方ではソフトクリームやジェラートを置いていて、特にジェラートは手作りとのこと。滅多にない「ルバーブ味」もありました。
葡萄が安い!珍しい品種にも出会えます野菜もあります🥦8月23日訪問。
名前 |
紫波ふる里センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-674-2757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

観光で目的地に向かってる途中、たまたまカカシが見えたので寄りました。なかなか楽しかった!