野菜の詰め放題が魅力!
トリアーダ宗像の特徴
新しいドンキホーテが魅力で、豊富な商品が揃うお店です。
フードウェイでのお野菜詰め放題が楽しめ、コスパも抜群です。
天ぷら屋さんの定食はご飯と味噌汁おかわりが無料で嬉しい限りです。
商品は安くて豊富なのですが、通路が狭く出入口が1ヶ所しかないので、非常時の避難等に不安があります。(これは、ドンキホーテの店舗全般に言えることだと思います)
ドンキが出来てからよく来てます。スーパーもあるしドンキもあるしコンビニもあるし飲食店もあるし、すっかり便利になりました。
新しい店舗だから一度は行ってみようと思い、近くに用事があったので行きました。この店舗、店内が分かりにくい…。あと、レジめちゃめちゃ並んでるんだからもう1つ位開けて欲しい!何の為にレジ幾つもあるわけ(?_?)あと、最近ああゆう色んな施設が固まってる作りで、駐車場が一緒っての増えて来たけどマジで辞めてほしい。特にドンキやファミレス、コンビニなんてどこも店舗お客さん多いんだから全然停めれない。
今日開催のフリーマーケットが中止でしたが、フードウェイの入口でお野菜の詰め放題が200円、じゃがいも、ニンジン、ピーマン、袋からはみ出してもOK。みかんも。旬のお野菜ほうれん草、ブロッコリ、白菜、キャベツ、格安でとても有りがたかったです。
新しいのでいいですねぇ👍店内もドンキホーテらしいのでねぇ👍駐車場🅿️の出入りがちょっと難点ですねぇ(笑)😅
此処は買い物、食事全て揃っているので1日中過ごせる。駐車場も広く楽しい場所ですね。是非休日に!
ドンキホーテができたから、時々ぶらぶらしにきます隣の大きなスーパーも、あまり安くはないけどいろんなものが置いてあるので、ぶらぶらしますあとは以前からある天ぷら屋さんは、安くて美味しくて、定食を頼んだらご飯味噌汁おかわり無料!ご飯、お漬物、お茶やお水はセルフサービスです。
ダイソーの大型店舗とかあれば最高に便利なんですがないんだよなあ。3号線沿いに(福津方面)に100均一が出来て欲しいです。あとは東区のブランチのように雨天時でも助かる子どもの遊具コーナーがあれば、スーパーやドンキで買い物している間に家族に子どもと遊んでもらったり、子どもが楽しめて便利なんですが。遊具コーナー、ダイソー、TSUTAYAの大型書店など新設して、ここに行けば家族誰でも楽しめるというようにできませんか?地域活性化を狙うなら、若い子育て世代が宗像に集まるような工夫をしてください。宗像はクリエイトがありますが、それぞれ商業施設が離れすぎていて、アクセスに車必須な上に道は混むし、駐車場も混むので非常に使いづらく感じ、なかなかいきません。車で来ても家族で徒歩で色んな店舗が回れるような施設がないですね。3号線沿いから高速にすぐアクセスできるバイパスができれば、福岡方面にも行きやすいので活気がでるんですが。
名前 |
トリアーダ宗像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0940-36-5570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ドンキホーテやかの助などによく行ってます。滞在時間が長くなりやすいので、出来れば電気自動車の普通充電を取り入れて欲しいです。後は急速充電の所に、ドンキの客のガソリン車が停めてる事が多い。コーンなどの設置をして欲しい。以前は二箇所共あったと思うんだけど。