ベテラン先生が安心の耳鼻科。
大友医院(小児科・耳鼻咽喉科)の特徴
ベテランの先生が優しく教えてくれるので安心できます。
現在の状況をしっかり説明してくれることが助かります。
いつも母子でお世話になっている信頼感があります。
耳鼻科でお世話になりました。先生もスタッフの方々も明るく行きやすいと思います。待ち時間も少なくテキパキしているので回転率も良いと思いました。
待合室が全く小児科の雰囲気ではない。この病院では子どもはいつも泣いてしまう。なので小児科は岩沼にかかっている。院内処方で飲める薬の種類も聞かれず粉もシロップも選択肢はなし。耳鼻科はいい先生で好み。受付は名前を呼び間違えるし薬担当は袋の記名を間違える。病院としては一番してはいけない間違いでは?
耳鼻科で受診しました。仙南地域をいろいろ回りましたが一番いいクリニックだと思います。話しを聞かないとお医者さまや、説明も無くよくわからない薬を5、6種類も処方するお医者さまがほとんどでしたが、きちんとわかりやすくお話ししていただき、余計な薬も無く丁寧なご対応をいただきました。これからはここでお願いして診てもらいたいと思います。
耳鼻咽喉科で初めての受診。小児科と耳鼻咽喉科が一緒の医院で受付も同じ場所です。平日午後の診察開始からでも待合室の中には10人ほどいらっしゃいました。受付の女性は感じのいい方でした。女性の先生も感じよく、気になることをきちんと聞いて答えてくださいます。
皆さんが口コミで書かれている通りです。先生の発言が人をバカにした言い方をします。そして真夏のときはなぜかクーラーをつけませんみんなうちわであおいでいました。
いつも息子になにかあるとこちらの小児科にかかってます🙇♀️先生はベテランさんなので優しく教えてくれますし、ちゃんと現在状況をしっかり説明してくれるのでとっても助かってます😊
いつも母子でお世話になっています。先生はご年配ですが、ベテランで勉強熱心な方の為、我が家は先生の見立てやお薬はいつもドンピシャで助かっています!看護士さんも皆さんベテランで安心感もあり子供達も顔パスで名前や保育園がどこに通っているなども覚えて下さっていたり…話が早いです。産まれた時から予防接種で通っていますが、他の愛想だけは良いけれど診断が微妙で薬が効かない病院さんより我が家はこちらの診断がしっくり来ています。ただ、建物は古めの為か冬は正直待合室が冷えます(^^;)
看護師が本当に態度悪い。メガネかけてる人。こっちは不安で行ってるのに患者を患者だとおもってないと思う!上から物事言うし、何故か症状を言うとキレられる笑 もう行かない。
先生はとても丁寧な方で、説明も詳しくしてくれるのでとても安心できます。うちからは少し遠いのですが、受診しています。息子も怖がらずに行ってくれます。昔からの医院なので、看護師さんもベテランな方ばかり?で検査や点滴も上手にしてくれます。押さえつけられることもありますが、動くと危ないでしょうし仕方がないかなと思います。それから院内で薬がもらえるので、わざわざ院外の薬局で待たされることもなくうれしいです。
名前 |
大友医院(小児科・耳鼻咽喉科) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0223-34-3204 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

初めてこちらの耳鼻科を受診しました。サバサバした女医さんで無駄な検査もせず、簡潔に分かりやすくお話ししてくれました。自宅の近くにも耳鼻科がありますが、先生とスタッフの方々の言動に毎回イライラしてしまっていたので、こちらを受診して良かったです。また何かあったらお世話になります。