柴田玄米味噌ラーメンで極上の味!
みそ○麺次郎の特徴
柴田町の魅力を引き出す、こだわりの柴田玄米味噌ラーメンが評判です。
様々な地域の味噌ラーメンが楽しめ、飽きないメニュー展開が魅力です。
人気の裏メニューまぜそばは、平日限定で味わえる特別な一杯です。
特製からしび味噌ラーメン食べました!辛さ選べるので、今回は小辛.小痺にしました。前回は、中辛.中痺にして、少し辛かったので小にしましたが、自分としては中辛中痺のがあってたかもです♪美味しかったです。因みに妻は山形辛味噌ラーメンで、そっちも美味かったですよ。
本日 初来店しました。気になってた味噌つけ麺のシビから注文正直美味しすぎ笑しっかり味噌の味もあるし、チャーシューが二郎系とも思えるぐらいデカくて味がめちゃくちゃ染み込んでて美味しかったです。リピ店確定です。他にも数種類の味噌シリーズあるし、おすすめです。
10数年振りに訪問。当時の味はほぼ記憶にないけど美味しかったという思い出は存在。今回食べた博多麦味噌、コクのあるスープが美味しい!揚げたおにんにくがトッピングされていて良いアクセントになってました。無料のライスを食べる為のスープと言っても過言ではない。チャーシューはバラ肉の厚切りトロトロ系です。さすがに食後のサービスアイスはやってなかった。昔は行列店だった気がするけどご時世なのか日曜のランチタイムでも空席があるのね。とても美味しい味噌ラーメンなのでまた食べに行こうと思います。ご馳走様でした。
釣りの帰りに寄りました。二郎系を探して店に入ったがそうではない店でしたが超美味しかった。今日は柴田玄米味噌ラーメンを食べました。柴田味噌の旨いこと。スープは最高で麺もそれなりの量があり、噛めば甘みが感じられます。野菜はたっぷりでデカい肉が2枚と四角いめんまが甘くて美味しい。ラーメン大盛りにしたので超満足でした。器は鉄鍋の迫力があります。駐車場は手前ではなく、そこから五つほど国道側にあります。冬に食べたらまた違う味を楽しめそう。肉が冷えてるので真っ先にスープに漬け込むことをお勧めします。
いつも味噌ラーメン系を、食べるのですが、今日は、政宗ブラックラーメンを私が食べ、内の妻がしょうゆラーメンを食べました。ブラック系のラーメンが好きなので、初めて頂きましたが、初めての味覚でチャーシューがトロトロで、美味しく頂きました。是非一度食べて見て下さい。
2023/03/30 訪問至るところに、お味噌にこだわっているお店でした。どの味(味噌)を選ぶか迷えたので、『スペシャル』を注文。当然と思いますが熱々の麺❗少し塩っぱいかも?でしたが、完食させていただきました🎵好みもありですが、[辛味噌]...結構の辛さと痺れがありました。
この付近の味噌ラーメンを出しているお店で一番美味しかったです。ラーメンにコクがあって野菜の出汁も出ています。
今日は久々に麺次郎さんに来店しました。数年ぶりに食べに来た感じです。コロナがあって控えていました。久々に来たら少しメニューも変っていた感じです。私は札幌合わせ味噌ラーメンと餃子を頼みました。サービスで茶椀一杯分の白飯が付きます。麺次郎さんはどのラーメンを食べても美味しいので、旨い味噌ラーメンが食べたい時はここによく来ていました。一度全メニューを食べようと思います。人気店に行く前に麺次郎さんに来てみて下さい間違い無いですよ〜!
▷ 2021-10-17今日は一段と冷えるので🍃😖💦みそまる麺次郎さん🍜に久しぶりに訪問です。日曜日の17時過ぎ、先客は1組でした。宮城では角田ブラックの光華飯店さんが有名ですが、【政宗ブラック】なるものがあると思いませんでした😳相方さんはすべての味噌が配合された【スペシャルらーめん】を注文。注文後15分程で対麺です🍜大きめのチャーシューが目を引きます。その裏にはたっぷりの野菜と煮卵とメンマがあります。黒いのは焦がし油ですか❓にんにくの香りも遠ーー・・・くの方でして、見た目に反してあっさりとした味噌ラーメンでした。ご飯物も食べたいなって事で【チャーマヨ丼】も注文。しっかりチャーシューが味付けされててとても美味しいです。【麺次郎ギョーザ】は普通でした。ご馳走様でした( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
名前 |
みそ○麺次郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-55-5058 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

・柴田玄米味噌ラーメン(税込880円)+半チャーシュー(2枚、税込200円)+麺次郎ギョーザ(3個、税込270円)4号線から少し入ったところにあります。カレー屋さんとか蕎麦屋さんが集まっているようで、止めた駐車場には看板がいくつかあった。絶対に他の店のところには止めないようにと注意書きが入口に書いてあった。もめているんでしょうね。入ると右側にあった島になったカウンターに着席。カウンターは8席、小上がりにテーブルが2つ。メニューを見て、しばし、考える。初めてのお店ではイチオシメニューとか、一番人気のメニューを食べる事にしています。メニューの最初にあった、ご当地っぽい柴田玄米味噌なるミソラーメンを注文。全国の味噌が選べるみたいです。程なく着丼。スープはあっさり系味噌で札幌系ですかね。ライスは無料。(注文時に聞かれ有りにした)追加トッピングのチャーシュー美味しかったです。ライスにも合いました。餃子は普通。たしか、岩沼にも全国の味噌ラーメンが食べられるお店があって、何度か行った。その先駆けのお店ですね。