尾道商店街で味わう大和湯ランチ。
小籠包酒場 大和湯の特徴
魯肉飯と肉汁溢れる小籠包が人気のメニューです。
昔の銭湯をリノベーションした独特の雰囲気が魅力的です。
大和湯ランチには甘さ控えめの杏仁豆腐が付いています。
大和湯ランチをいただきました🙏デザートに杏仁豆腐が付いてます。食後に店員さんに声をかけてお願いする形でした。どれも美味しかったです😋銭湯をリノベーションしたお店です。店内外共にレトロを感じ、商店街に馴染んでいていい雰囲気でした☺️
ついつい箸が進んでしまう。怪しいお店。見た目は旧式銭湯だが、入ると小籠包居酒屋。暑さも手伝ってビールがすすむすすむ。店員さんも人懐こい方が多く、良いお店でした。
日曜の夜、待たずに入れました。銭湯を改装したお店で小籠包がメインのようです。プレーンと椎茸をいただきました。共にジューシー熱々で美味しかったです。あとはよだれ鶏。お酒が進みますね。
週末は大行列の大和湯さん。たまたま空いてたのでこれはチャンス!と思い行ってきました😊ランチで入ったのでおすすめのランチプレートを注文。カウンターの正面で小籠包を包んでいました👍当時の銭湯だったころの面影を店舗が残っていて見ていて楽しかったです。味は小籠包も焼売も魯肉飯も尾道ラーメンスープもザーサイも何もかも美味かった⤴︎⤴︎きっとこの店にハズレはないと確信しました😁デザートの杏仁豆腐‼️これが、私の過去食べてきた杏仁豆腐で一番美味しかったです!見た目がザラっとしていたのが普通の店と違うな。と思って食べましたが味も食感も格別です👍杏仁の味もしっかり強く弾力もありねちょっとした感触もあり表現が難しいですが美味しかったのは間違いないです😁魯肉飯のご飯が少なくてすぐ食べ終わってしまったので別でご飯だけお願いしたらおかわりいただけました😊杏仁豆腐が美味しかったことを伝えたら作ったスタッフに伝えてくれました。サービスととても良いと思います。また行きたいリスト入りです👍
ランチメニューが一つだけだったのでウッと思いましたが、全部食べられるものだったのでセーフ。椎茸が苦手なのでそれだけ残してしまいましたが、小籠包も海老焼売も美味しいです!デザートの杏仁豆腐…もっと沢山食べたいくらい好きです…お手拭きもロゴ入りで、こだわりが感じられてとても良いと思います!
オープン。一番乗り来店。味はびっくりするくらい普通です。美味しい事を期待しないでください。味レベルは冷凍食品レベルです。ただ、店構えと雰囲気良いので尾道来たらで寄るだろうなぁ〜とは思いますが。味は冷凍食品レベルです(2回目)
ほんのりカレー風味の魯肉飯と肉汁が溢れる小籠包、エビがぎっしり詰まった焼売どれもおいしかったです!尾道ラーメンのスープがついてくるのも嬉しい!デザートの杏仁豆腐もぷにぷにしてておいしかったです〜!
味、コスパ、共に全てが満足できるお店です。蒸し鶏の柔らかさが絶妙、餃子・小籠包はもちもち系で、種類豊富。トリュフ小籠包、蟹味噌小籠包、海老ニラ餃子、焼き餃子、海老水餃子などなど。全て絶品!!!何食べても美味しい。つまみに一つとっても、気軽でありながら味がしっかりしています。生レモンサワーも飲みやすく仕上げていて飲んだ方が良いです。自家製杏トマト酒はかなりオススメです。尾道行った際は、必ず行きたいお店!
男性には嬉しい大ボリューム!小籠包も、餃子も、尾道ラーメンのスープも、どれも美味しいですが、海老好きには海老焼売がたまりません(^^)小鉢の一品はいぶりがっこを思わせる食感でこれまた美味しかったです。杏仁豆腐もゼリーみたいなのじゃなくてちゃんとした杏仁豆腐でした(^^)なんといっても大和湯の外観と店内の所々に残る風情が最高です!コロナ対策は席ごとに透明のシートで仕切られていました提供までの時間はオープンして間無しだったせいか?かなり待ちましたが、話をしていればそれもそれほど気にはなりませんでしたpaypay可。
名前 |
小籠包酒場 大和湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-38-1019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチをいただきました。ちょうど空いてる時間でゆっくりさせてもらいました。量は男性には少ないだろうな、と言う感じ。もう一個ずつ小籠包、シュウマイ、もしくは蒸し餃子があっても良いかな。ただこのお値段で提供するには、このくらいのボリュームが限界なのかもしれない。ゆーゆーカフェ、という名前で以前この店舗を使われていたと思います。その頃から、なかなか入れずに、今回初めて中に入りました。正直、期待してなかったのですが、本格的なお料理でとてもおいしかったです。ぜひ次は夜に行きたいと思いました。