横川で味わう香ばしい鰻重。
うなぎ屋 羽付(はづき)の特徴
横川駅北口から徒歩1分、アクセスが非常に便利な立地です。
鰻の身がふっくらとしており、絶品の焼き加減が楽しめます。
元気な女性スタッフが明るく迎えてくれるアットホームな雰囲気です。
少し前になりますが横川駅すぐ近くにある鰻屋さんうなぎ屋羽付さんへこの日近くで徳島ラーメンを食べて二軒目少し不安だったので鰻重で2/3尾の上をオーダーひつまぶしも気になりますがまずは鰻重後はレモンサワーしばらくすると鰻重が到着うなぎは少し弾力があってパリっとしてますそのまま頂くと甘さは少し控えめテーブルにあるタレをかけると少し甘くなります心配してましたが余裕で完食ごちそうさまでした。
鰻玉丼を注文しました。数量限定なのですが、12時頃に入店で残り一つでした。次はひつまぶしを食べに行きたいです!
うな重をいただきました。ふっくらしていて香ばしい香りが最高であっという間に食べてしまいました。女性の店主さんが優しく笑顔が素敵な方で、産地なども丁寧に教えていただき、お料理はもちろん雰囲気も含めてまた行きたくなるお店でした。うなぎは愛知県産の国産鰻を使われているようで、かなりこだわりを持って仕入れられているため食通の方にもお薦めできるお店です。横川駅の高架下にあり駅から近いのが嬉しいです。次回はひつまぶしやせいろ、鰻玉丼などもいただきたいと思います!
当日は女性二人で営業されてました。自分達はイートインでしたが、テイクアウトが多かったです。特上をいだたきました。外カリ中フワで美味しかった。店員さんも話しやすくて良い雰囲気でした。
めちゃくちゃ元気な女性スタッフが働いています!!明るく元気な対応をしてくれるのでこっちまで元気になります!もちろん、鰻も美味しいのでWで元気になります!土用丑の日はここで決まりだし、サラリーマンの方とかはちょい呑みにもいいかもしれませんね🍶🙆♂️横川駅周辺でご飯お探しの方は是非!👏👏
香ばしい鰻が絶品です。
カウンター4席とテーブルが3席の小さなうなぎ屋さんです。うな重、せいろ、ひつまぶしといううなぎ屋さんの王道のみ潔いメニューです。今回はうな重並をいただきました。うなぎはしっぽ側の三分の二だと思います。タレもうなぎとよく合ってとても美味しくいただけました。お箸の他にスプーンを付けてくださっているのは、とてもありがたかったです。ガツガツ食べる私には正直お重は箸では食べにくいんですよね(笑)店主がとても若くて、若い方がうなぎ屋をやろうという心意気が素晴らしいのは言うまでなく、お茶やお絞りも温かいのか冷たいのか聞いて出されたり、前述のスプーンもしかり、本当に心を込めてお店をされているのだろうと関心しました。
鰻の身のふっくらとした焼き方でした。タレは薄めですが甘味もあり悪くはありませんでした。見た目的にはもう少し濃い目が美味しそうに見えるかもしれませんが京都の鰻屋さんで良く見かける上品な感じです。個人的には皮をもう少しパリパリに焼いていただければと思いました。(名古屋中心とした東海地方の様な)
お昼にうなぎを食べたくなって利用させてもらいました。いい意味でとっても普通な鰻屋さんです。味・量ともに一般的な料金でバランスは取れてます。できたらもっと安くなって欲しいですがね😂茶碗蒸しがドロドロ気味なのは特徴なのか下手なのか判断が難しいところでしたが鰻入りで味は悪くないです😋お店の雰囲気も老舗うなぎ屋的なものではなくきれいで明るい定食屋みたいでフラッと入りやすいです。
名前 |
うなぎ屋 羽付(はづき) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-962-3298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

渋くて味のある雰囲気が大好きな横川エリア🏮 その横川駅北口の高架下に並ぶ、(通称「ヨコキタ」らしい)鰻屋さん駅から徒歩1分という超駅近の好立地!①訪問日:2024年11月の金曜日 ディナーで利用今回は予約なしで入れました!②お店の雰囲気・サービス:この日は女性の店主さん(?)がとても丁寧に対応してくださり、温かいお茶のサービスや蒲焼の切り分け方など細やかにお気遣いしてくれたのが嬉しかったです🌻③注文した料理:うざく・うな肝串・うまき・うなぎの蒲焼④価格:1人5〜6000円⑤感想、こんな人におすすめ:個人的に印象に残ってるのが、うな肝です!うな肝って肝特有の苦味が強いイメージでしたが、ここのうな肝は苦味が全くなくて、弾力も抜群!🏅でもやっぱり1番大好きなのが、鰻の蒲焼き見た目からもう伝わる、この美味しさ、、!皮は香ばしくカリッと身はふっくらで口の中で甘辛いタレとほろっと広がる幸せチェーンとろとろぷるぷる、口で解けるうまきも美味しく、付属のタレで追いタレするのがおすすめです!うざくは初めて知ったのだけど、主に関西地方で親しまれている料理らしい!細く切ったうなぎの蒲焼と酢で和えたきゅうりのさっぱりとした味わいを楽しめます☺️(English)Here’s the English translation:Yokogawa: An Area Full of Character and Charm🏮In the “Yokokita” area under the elevated tracks at Yokogawa Station North Exit, there’s an unagi (eel) restaurant. Just a 1-minute walk from the station—a super convenient location!① Visit Date:Friday, November 2024, for dinner. This time, I got in without a reservation!② Atmosphere \u0026 Service:The female owner (I think?) was very attentive, offering warm tea and showing me the best way to cut the grilled eel. Her thoughtful care was much appreciated🌻.③ Dishes Ordered:•\tUzaku (vinegared eel and cucumber)•\tGrilled Eel Liver Skewers•\tUmaki (egg-wrapped eel)•\tUnagi Kabayaki (grilled eel with sauce)④ Price:5,000–6,000 yen per person⑤ Impressions \u0026 Recommendations:The dish that left the biggest impression was the grilled eel liver skewers! I expected the typical bitterness of liver, but these skewers were completely free of bitterness, with a perfect chewy texture🏅.But my absolute favorite was the unagi kabayaki.Just looking at it, you can tell how delicious it is—the skin is crispy and fragrant, while the meat is fluffy and tender, spreading the sweet-savory sauce in your mouth like a chain of happiness.The umaki, soft and jiggly, melts in your mouth. Adding extra sauce with the provided dip is a must-try!Uzaku was new to me, but apparently, it’s a popular dish in the Kansai region. It’s a refreshing combination of finely sliced grilled eel and vinegared cucumber, which was delightful☺️.