濃厚スープに絡む旨み、こってりラーメン!
らーめん久味の特徴
大阪メトロの都島駅から徒歩圏内の好立地で、アクセス抜群です。
ミネヤ食品工業の平打ち中太ちぢれ麺が、スープと絶妙に絡みます。
お昼はお得なセットがあり、ライスはおかわり無料という嬉しいサービスも!
時間帯 少し前に 昼ごはんに 3人で 伺いました。少し濃いめで 美味しかったです😊😋 黒マー油ラーメン🍜は 👌ごはん大 3杯 お代わりしました。
野江内代の駅から徒歩5分くらいの大通り沿いのラーメン 屋さん。こってりしょうゆラーメンが有名ですね。コッテリ具合は確かに天一よりドロっとしていて、無鉄砲さんや豚の星さんに近い感じです。このまでドロいとやはり途中で気分が悪くなってきてしまうので、あっさりスープと半々にしたようなハーフスープのラーメンが欲しくなりますね。ランチタイムは、「ライスはいいですか?」とご丁寧に聞かれますが、有料ですのでご注意を。こちらはチャーシューもバラの厚みのあるチャーシューなので、ご飯に合わせても美味しいですよ。もし次に行くなら少し薄めのスープにできないか聞いてみよう。
5回ほど来店させて頂いています!私はこってりしょうゆラーメン、彼氏はいつもつけ麺を頼むのですがどっちも凄く美味しいです( •̤ᴗ•̤ )餃子やまかない丼、卵かけご飯も美味しくて、何を食べても当たりです!何より女性の店員さんと店主?さんがいつも優しい雰囲気なので凄く居心地が良いです。人柄が良いから常連さんが集まるんだなぁと思います☺️家からも近いのでぜひまた食べに行きたいです!
こってりしょうゆラーメンを頂きました。天下一品のそれと似ていますが、しょうゆの風味もしっかりと味わえて美味しい一杯でした。ご夫妻の2人で切り盛りされているのでしょうか、とても忙しくされていましたが、愛想が良く気配り上手な奥さんで気持ち良く食事が出来ました。ありがとうございます。
大阪メトロの都島駅から東へ、野江内代駅からのほうが近いあたりにあります、ラーメン屋さんです。周囲のラーメン屋さんは町中華で安価なお店が多い中、ラーメン専門店でやっています。お店はフロアが三角形っぽい不思議な形ですが、テーブル席カウンター席両方ありますので使い勝手は良さそうです。全部のせの久味ラーメンをいただきました。他の方のレビューにもあるように、某有名チェーン店のような鶏ガラ煮込み系スープですが、こちらのほうが甘みが少なくスッキリしていて縮れている麺によく絡みます。ドライ派な方には好まれそうです。チャーシューは脂身が多く、こちらでこってりと脂の甘味でバランスを取っている感じです。単独でも、ご飯と合わせても美味しい良いラーメンだと思います。全部のせでも1000円程度なので、お値段も優しく、近くにあると通いたくなる、中毒性のある味わいだと思いました。
ラーメンはとても美味しく、店員さんはとても優しかったです。また行きたいです。🥰
休日一人で訪問。とんこつしょうゆラーメン(850円)に麺大盛り(120円)を注文。他の方のレビューにもありますが、ラーメンの味、こってり具合が天一にかなり似ています(笑)私はこの味好きなので美味しくいただきました。また太めで美味しいチャーシューが2枚ついてきてこれも、美味しかったです。
都島通沿いのラーメン久味。行く前にどんな感じかググってみるとコッテリ、濃厚となっているので行ってみました。ざっくり言うとメンマがやたらと入ってる天一‼天一の暖簾分けかと思うくらいの天一でした。天一嫌いじゃないしやたらと白飯が美味しいしアリっちゃアリだけど個人店に入って天一が出てきてビックリした笑駐車場はお店の並びファミリーマート裏にコインパーキングがありました🚗
美味しかったです。黒マー油スープには細麺も選べるようにして欲しいかなぁ…
名前 |
らーめん久味 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6929-2267 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

天一ファンです。こってりしょうゆらーめん950円をいただきました。天一との違いは、麺が太ちぢれ麺、チャーシューが厚め、青葱とメンマが若干こちらの方が美味しい。大まかにはほぼ同じで違いは探すとこんな感じ。麺の違いが好みを分けるポイントだと思います。