西条駅近くの宝亀と桜吹雪。
西条駅前屋台村(酒蔵横丁)の特徴
宝亀や桜吹雪など、魅力的な日本酒が豊富に揃います。
屋台村は居心地が良くて、飲み始めや締めにぴったりの場所です。
冷暖房完備で、昔ながらの屋台とは一味違った新しいスタイルのお店です。
初めて宝亀と言う日本酒を飲みました。これは絶品です。広島でも中々、手に入らないそうです。原酒ですし、オススメします。
営業時間がなかなか微妙で、観光で何度か訪れましたが、利用できていません。※私の場合、美術館や芸術ホールなどの鑑賞が終わって、帰りの電車待ちで立ち寄るパターンです…駅前の立地、酒処西条の雰囲気など大変良いので、次回は楽しめたらいいなと思います。
西条駅近くにあります。風情ある通りになっています。赤レンガの煙突やなまこ壁、西条格子といった独特の建物が街並みを彩っています。風情と文化を楽しめます。次回は夜に訪れて何処かのお店で一杯やりたいものです。
評価は店にもよるが、屋台村自体の雰囲気は好きです。落ち着きます。
飲み始めでも締めでも寄れる場所。敷地内にトイレも併設されていて複数の店舗がある。駐車場は隣にやすいコインパーキングがある。
ごじんまりとした造られた屋台街。
マンホールの蓋を探しにやってきました、いいところですね。
安くて、メニューも豊富 !屋台村みんなでメニューを助け合いで提供。何処の店に行っても注文できる。行った店はハルちゃん!
仕事で、この近くに来ました。酒は興味無しですが、桜吹雪の銘柄に興味湧きます。金さんの桜吹雪、散らせるもんら散らしてみな。😆👍
名前 |
西条駅前屋台村(酒蔵横丁) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-502-2338 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中の、ラーメン屋が、美味しかった。スープが癖になる。