忘れかけた楽しさ、鉄道模型の魅力。
レールウェイトイボックスの特徴
駅から少し歩くけれど、活気ある鉄道模型専門店です。
KATOさんのバックアップがある本格的な模型が揃っています。
親切丁寧な指導で、子供でも模型を楽しめる環境が整っています。
表看板は山本薬局、模型カトーの幟あり店内へ。凄い立派なジオラマ、奥に優しそうなご年配の女性、模型在庫も桁外れな数、ビックリ。
縦5メートル。横3メートルのレンタルレイアウトでお気に入りの車輌を走らせましょう。
最近では数少ない街中の鉄道模型専門店。自前の鉄道模型(Nゲージ)を持ち込んで、楽しめるレンタルレイアウトも併設しており、長編成から短編成まで走らせて楽しむことができます。車で来られても、近隣に無料駐車場もありますので、遠方から来られても大丈夫ですよ。
店長お人好しすぎます。職人さんなのでコミいった話をすると話がこじれたり全然違う方向にいくことがあるので、あまり複雑な事は言わないことです。依頼すると、あまり相談なく突っ走られますがその辺は覚悟が必要です(笑)
鉄道模型専門店 レンタルレイアウトもあります。webか電話で、予約。駐車場は、店近くにありますが、店へ連絡して確保してもらう方がいい。店周囲の道路は、狭いので注意が必要。
6歳の娘に、親切丁寧に指導いただき無事に、はるかを走らせる事が出来ました。 ありがとうございました。
ちょっと、駅から歩きますが、ご主人面白い方でした。今月には走らせに参ります。
活気失った泉佐野市の町興しとしてオープンされたお店で、KATOさんのバックアップもあるとか。道からはレイアウトがガラス越しに見えて解放感たっぷり。オーナーさんはお留守でしたが、店番をされていた親御さんの対応が大変良かったです。自分が訪れたのは平日の昼間で誰ともかち合わなかったのですが、各鉄道会社の社員さんも遊びに来られるようです。レイアウトはエンドレス1週4線ですが、かなりの時間を掛けて作っておられます(ちなみにオーナーさんは元漁師さんだそうです)。また訪れようと思います。
本格的な鉄道模型に思わず見い入りました。模型は、どれも緻密に精巧にできており台や配線も店長さんが自力で作ったそうです。見るだけでなく店長さんの会話も楽しめるお店です。
名前 |
レールウェイトイボックス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-496-0247 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

品揃えも豊富で、何より忘れかけてた楽しさを思い出させて貰えた気がします。思わず買っちゃいました。また来たくなる聖地です😁