昭和レトロで懐かしいラーメンの味。
上海ラーメンの特徴
昔ながらの懐かしい雰囲気が漂うレトロなお店です。
本格的な豚骨味のラーメンが絶品で、癖になる美味しさです。
厚みのある焼豚やぱりぱり餃子や、スープの温度にもこだわりあり。
昭和の住宅街の中にある街中華。ちょっとうろうろして見つけました。店前の道は狭くランクル、アルファード系はかなり難儀するかも。あんかけ焼きそば頼んだのですが、万人受けする味でこれを嫌う人はいないでしょう。もし、また行きたいかと聞かれたら…答、行きます。
今回は味噌ちゃんぽん大盛りをいただきました。次回はあんかけ焼きそば大盛り食したいです☺️
日南で美味しいものを探索中。ラーメン屋さん結構ある。コチラはかなり老舗。ウチラの年代の方が学生時代に行っていた。すごーー。長く商売をすることほど大変で体力必要なことわかります。だからお昼時は人気店。そして幅広い年齢層に人気。少し驚いた。チャンポン食べたくていただく。サラッとしてベタつきのない豚骨ベースのお味。餃子はパリパリっ。店内の様子が懐かしい。テレビとか、マンガとか。注文後、しばしまんがタイムこれも懐かしい。駐車場はお店の右隣と、お店のトイメンにあり。ラーメンもキレイなスープ。そしてチャーハン。王道の注文です。ノスタルジックな店内。コロナ後、来店客も増えたようだ。これからも続けていって欲しい。
評価良いので妻同伴で訪問、平日金曜日12:40到着、駐車場は店の前に4台、コロナ対策はアルコールとアクリル板、トイレはお店奥に男女兼用和式です。4人椅子席4つ、4人座敷席2つ、店内はテレビ映像と音声が流れてます。田舎の昭和のラーメン屋さんという感じです。最初にお冷が出ました。あんかけ焼きそば750円+ギョーザ10個500円を、妻はみそバターコーンラーメン900円をオーダーしました。あんかけ焼きそばは白いあんで特別美味い訳ではないですが、何故か癖になりそうな味です。ギョーザとみそラーメンも同様です。特別に美味い訳ではないが何故かリピートしたくなる感じの味付けでした、だから長年運営出来るのでしょうね。メニューのにんにくラーメン600円が非常に気になりました、食べてみたい。
地元民に昔から愛されてる様なラーメン屋さん。国道からちょっと入り込んでいて、場所が分かりずらかった😅店内はテーブル席が4席とお座敷が2席。ラーメンを注文しようとしたが、テーブルにニンニク醤油が見当たらなかったので、値段が同じだったにんにくラーメンを注文。おそらく普通のラーメンにおろしにんにくをトッピングしただけだと思われます。スープは油が少なく、あっさりだが味はしっかり付いてます。麺は細めのストレート。柔らかくもなく、硬くもない丁度良い硬さだと感じました。チャーシューは硬め。宮崎市内に多い、昔ながらの宮崎の豚骨醤油のラーメンではなく、さつまラーメンに近いと思いました。スープも熱々で美味しかったです😄ご馳走様でした🙏
昭和レトロで、懐かしい感じの、お店です。なにを食べても美味しい店!帰りにぎょうざをニ人前テイクアウトをしてかえりました!おすすめします。
昔から変わらぬ味。懐かしく美味しいです。
本格的な豚骨味、一度食べると癖になる。月2回以上は訪麺するかな。豚骨ラーメンの元祖って感じ。シンプルさが大事だね。
麻婆豆腐最高。
名前 |
上海ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0987-25-1789 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

産まれて初めて食べたラーメン屋さんです。幼いころ食べますが先代とは味が違う気がします。それでも美味しいです。価格もリーズナブルです。ニンニクラーメンがおすすめです。好みがあるので何とも言えませんが。写真は餃子セットに嫁が頼んだ焼き飯のお裾分けが入ってます。