新しくて快適なPA、工場夜景も楽しめる!
Takaishi Parking Areaの特徴
阪神高速4号湾岸線にある新しいパーキングエリアで、便利な立地です。
綺麗なトイレと自動販売機のある快適な休憩スポットです。
西側の工場夜景も楽しめる、見晴らしのいい場所です。
こじんまりとしたPA。トイレもふくめ、施設全体きれいでした。トイレの個室も充分だと思います。(女性用のみ確認)ゴミ箱はあふれかえっていたため、利用者のマナーが問われます。自販機でお菓子や軽食を購入できます。
阪神高速4号湾岸線、北行きの高石にあるPAです。ここは駐車場も程良い台数があり、大型も可能。まだ新しいので綺麗です。自販機は飲み物だけでなく、ファミマのパン、おにぎり、サンドイッチなどが売っていて良いです👍
キレイな場所です。色々な意味で。駐車場、トイレ、喫煙所、自動販売機…それしかないのですけど、キレイです。
新しいPAで、小さいですが便利なところに出来ました。駐車場はサーキットのメンテナンスコーナーの様に細長い道なのでオモシロイです。駐車が苦手なドライバーは後続車がいると焦るかも?です。自販機もドリンクとパンもあります。さすがにトイレもキレイです✨
綺麗なトイレのあるパーキングエリアです。夜は工場夜景がキレイ。
2023/3ドライブの途中で停車。まだ新しく、イタズラもされていないのでとても綺麗です。トイレを借りましたが、ピカピカで気持ちが良かったです。窓の外の臨海の工場群も綺麗で、夜はもっと雰囲気あると思います。
トイレと自動販売機、喫煙コーナーのみのパーキングエリアです。もともとは、料金所がありましたが閉鎖されて跡地に作られたパーキングエリアです。大型、小型ともに駐車可能です。
まさしくPAといったところ。乗用車20台ほど、トラック10台ほど停めれる感じです。まだ新しいのでトイレは綺麗でした。ジュースの自販機とパンやお菓子が売っている自販機があります。いずれも現金のみ対応。常に揺れている感じがするので長時間の待機は疲れるかも。反対側には工場地帯が広がり、夜は綺麗でしょう。
遥か昔に料金所の横に有った簡易パーキングと🚻が生まれ変わりました‼️つい先オープンしただけあってとても綺麗で快適です😀それと共に西側の工場夜景🌃🌉✨も期待出来そうです。
名前 |
Takaishi Parking Area |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こじんまりしたPA。トイレと自販機くらい。最近できたのでまだ綺麗です。