区画2-5で育つ大きな小松菜。
堺泉北ふれあい農園の特徴
子供達の食育に最適な貸農園で、楽しく野菜を育てられる。
便利な農具貸出や水やりサービスが大変助かります。
大きな小松菜が収穫できる、実績ある農園です。
農具を貸してくれたり、毎月440円を支払えば水やりもしてくれます。また、わからないことも聞けて、野菜作りを気軽にできるのがいいです。
区画2-5でお世話になっております。いやあ、最初は見よう見まねで野菜作りに励み、季節を追うごとにコツが掴めてきました。先日収穫しました小松菜とチンゲン菜は家族とおすそ分けしました知り合いにめっちゃ美味しい!と好評でした!ひきつづき野菜作り励みます!顔見知りになった園のご利用者さんとの野菜談義も楽しみです!いつもありがとうございます!
いつもお世話になっています。野菜嫌いな子供が野菜を食べれればと始めた家庭菜園。種まきから収穫まで子供と一緒にすることで何とか野菜を食べてくれるようになりました♪初めて野菜を作るので不安でいっぱいでしたが、分からないことはオーナーに質問するとすぐに教えてくれて本当に助かりました。子供は畑での作業が遊びの一環みたいになっていて畑に行くのが楽しみでしょうがないようです!これからもご指導よろしくお願いします‼️
こちらの農園で借りている社長から、すごい大きな小松菜をいただきました!育ちすぎたから・・・ごめんなさい。とのことも、土の栄養をいっぱい取り入れたからか、茎の部分がめちゃくちゃ味があって美味しかったです。葉っぱの部分などはさすがに苦かったたりして可食部は少なかったですが、大きく育ったものを工夫して食べるなんてスーパーで買うだけの生活なら経験できないから、それもアリですね!私も今度おじゃましまーす^^
名前 |
堺泉北ふれあい農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-239-2522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

貸農園で子供達の食育を始めようと探していたところ、こちらで口コミも良かったので1年程使わせてもらいました。ありがとうございました!管理人さんはあまり多くは喋らない方ですが、聞けば答えてくれます。初心者で全くよくわかっていない私は色々と聞きましたが、「今はYouTubeにたくさん UPされてますので、そこで調べてる方も多いですよ」との事でした。正直少し肩透かしをくらいました。駐車場は3台?位と狭めです。入り口は少し狭く、砂利道を通ります。駐輪場は特にはなく、端の方にとめておられました。夏場は農作業の後は喉が渇くので、敷地内ではなく、お隣のマンションに設置されている自動販売機が助かりました。トイレはありませんのでお子様連れは特に注意が必要です。困ったのはゴミ置き場が無いという事です。大量に出た雑草や、間引菜など全て持ち帰らないといけないとの事。いつも車で行っていたので、泥をつけた袋を毎回持ち帰るのは正直困ったし夏場は腐ったような臭いもするしで、解約する事にしました。私達は長くは続きませんでしたが、献身的にお世話のできるお近くの方は長く続くのかと思います。ありがとうございました!