志布志の温泉とさつま揚げ!
安楽温泉 笑がおの湯の特徴
檜風呂が新たに登場し、リニューアルされた温泉銭湯です。
昭和のレトロ感が漂う、かまぼこ屋と併設のお風呂です。
温泉とセットで、お手頃価格の飲み物やさつま揚げを楽しめます。
こじんまりとした銭湯。お湯は熱め。さっと汗を流したいならこの程度でよいのよ。駐車場は店の前と奥に。大型トラックは路駐か近くのコンビニに。
天ぷら屋さんの小さな温泉アメニティないので全て持参すべし!こーゆーシンプルなお風呂は好きです😘
入浴のみは400円、さつまあげ1枚とドリンクついての入浴は600円。キャッシュとpaypay使えます。サウナ、水風呂、浴槽が2つでシャンプー類はないので持参しないといけないです。無色透明の温泉ですごくぬるく38℃くらいな感じで僕の好みではありませんでした。リピートはないかなぁ。
入浴料400円PayPay使えます。
入浴料400円プラス200円にすると、ペットボトル500のお茶、ジュース選べる。さつま揚げも一個付き(⁎˃ᴗ˂⁎) 無料鍵付きロッカー有り。無料ドライヤー有り。湯船、水風呂、乾式サウナ。サウナ室は3、4人入れる広さ。広い温泉ではない。でもいい温泉です。温泉の質は良いと思うけど、効能書きは、何もありませんでした( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) サウナ室には、小さな砂時計有りましたよ。
400円アメニティはなしドライヤーあり気持ち熱めですが、水風船との併用で極楽に行けます風呂は小さめですが二つあります。混むことは無さそうですね今回は貸切でした休憩室が綺麗ですフットマッサージ機は無料これまた極楽。
鹿児島県志布志市に有りますが 天ブラ店と併設無色透明ですが、熱めぬるめ&水風呂&サウナも有って堪能しました。
志布志で下船しましたが行くところがないので近くの温泉に行きました。 駅前の案内所で場所を教えてもらい、徒歩で約20分のところにあります。 湯船は一つしか有りませんが、熱くて匂いも温泉といった感じです。後、サウナもあります。
温泉併設の老舗蒲鉾屋さん。温泉は半透明にうっすら硫黄臭がする泉質。大隈半島では珍しいですね。入浴のみは400円 600円でソフトドリンクと好きなさつま揚げ1個入浴後に楽しめます。さつま揚げサッパリして美味いです!
名前 |
安楽温泉 笑がおの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-473-3468 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて寄って、いいなぁ~と思ったのも束の間…老朽化により先月で温泉は♨️終わってしまいました。店内のさつま揚げは販売されるとの事でまた買いに行きたいです🤤