さんふらわあで家族旅、新造船の迫力!
志布志港フェリーターミナル旅客待合所の特徴
さんふらわぁ利用者には、鹿児島中央駅への無料シャトルバスが便利です。
新造船きりしまのデッキからは美しい夕日が楽しめます。
志布志港はうなぎで有名でお土産物屋が揃っています。
さんふらわぁ利用者には、鹿児島中央駅、南埠頭への無料🆓シャトルバス🚌があるのでありがたい。
志布志港は、大隅半島さんふらわあライダーの聖地。ここに来たら「また来たぜ!」とテンション上がるけど、帰るときは大隅半島ロスという厄介な病気に罹る場所(笑)でも、いつになってもこの風景は大好きです。ちなみに、毎日ここにきて出航するさんふらわあに手を振る女性がいることをご存知ですか?
こじんまりしてます。鹿児島大阪どんどん往来しましょう。
帰省に毎月利用してます。新造船になり、凄くリッチに快適な船の旅ができます。
新造船のきりしまに乗船。太平洋の海は、瀬戸内海に比べると揺れますね。スーペリアの部屋に2名でした。決して広くはないが、まぁまぁ快適。何よりトイレに加えてシャワーまである。ドッグランは船尾側にあり、水が使えるのが良い。ウィズペットの部屋には2匹まで。ペットケージ1つ分の料金を支払っても、3匹をウィズペットの部屋に入れることは出来ない規定だと電話で確認した。ウィズペットの部屋にして2匹だけでも同室とし、1匹をケージの方が世話が楽かもしれない。
待合室がもっと広ければ良い。大阪への帰路、フィリピン沖に台風が発生してギリギリでの出航でした。出航してから数時間後船は遊園地のアトラクションの様になりました。笑失礼ですが、沈没すると怖がっていた女性が1番面白かった・・・笑ってごめんなさい。
着離岸の時にデッキから手を振ります。気さくな方ばかりです。私は鹿児島県に出掛けますが、志布志港から離着岸するのが好きです。近くにガソリンスタンドがあります。小さなフェリーターミナルですが、情報誌は置いてる方だと思います。ヒアリに注意して下さい。
宮崎からは…約1時間30分掛かります。志布志港フェリーターミナルに車で到着後…係員さんの誘導でレーンに移動駐車後…乗船手続き開始。車で船首から乗船。エレベーターや階段で客室まで移動。早めにレストランに行った方が並ばなくて良いかも。大浴場の利用時間が21時…又は21時30分までなので深夜遅くにバスタブに入りたい方は…上級グレードのスイートなどの個室を選択した方が良い。出港し…日向灘沖を航行し足摺岬の沖合の外洋までは…揺れました。バイキングで食い過ぎて…トイレで吐いている客をみました…程々に。
大阪港に向けて早めの出航。しばらく志布志のサンフラワーの皆さんが見送りをしてくれました。レンタカーもターミナルで借りれるので、大変便利です。大分線と違って、観光より帰省されてた人が多い印象が、、、お部屋は広くて快適。船は一晩中かなり揺れます。5万トンはないと厳しいかも、、、Highly recommend for a cruise ship in Japan. The car rental is available at the terminal. It is better book in advance. We stayed in the room for the most time as it was quite comfortable.What you see is a suite room (which is more like a laxuary twin room of a hotel). As it is only 1ton ship, you may experience sea sicknesses if you are weak...
名前 |
志布志港フェリーターミナル旅客待合所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

友達がフェリーに乗ってくると言うことで待合さで利用。個人的に初の志布志港でした。初フェリーでした🚢(2024.10.13)