住宅購入の不安を解消!
(株)岡山ファイナンシャルプランナーズの特徴
家の購入や資産運用において、的確なアドバイスで満足のいく結果を提供しています。
キッズマネー講座でお金の学びを提供し、家庭の金融教育にも力を入れています。
家の購入を検討し始めたときにうかがいました。賃貸でいくべきか、購入しても大丈夫なのか判断に迷ったからです。無料でFPさんに相談できるところはたくさんありますが、無料のところは何を契約させられるやら怖かったのでこちらに相談しました。丁寧に現在の経済状況を聞いていただき、とりあえず使途不明金の多さにびっくりしました。笑お金絡みの仕事の人は冷たいイメージがありましたが、しっかり親身になって話をしてくださったので色々と話してしまいましたが、最終的にいいプランが出来上がりました(^^)その後は使途不明金をなるべく出さないように生活ができています!節約節約じゃなく、前向きにお金を増やしていけるように提案してくださったのがよかったです。今後も何年かおきに見直しのお願いをしたいと思います!
他社保険会社で提案された内容が、どうも私達目線では無い気がして客観的アドバイスを求め、独立系FP事務所を探しておりました。保険自体の見直しもさることながら、収支バランス見直し、今後のライフプラン全体のシュミレーションから的確なアドバイスを頂けてとても安心出来ました。担当の牧原さんには、資産運用の初歩的な説明から、独自の資料がとても分かりやすく、親身に相談にのって頂きました。牧原さんで良かったです!!!ありがとうございました!今後とも宜しくお願い致します。
住宅購入や資産運用を検討しており、まずは漠然としていた家計について相談したいと思いライフプラン作成をお願いしました。結果、これまで放置していた固定費(保険料など)の支出の見直しができました。何度も丁寧にご説明いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
住宅購入の検討時にお世話になりました。マンションを購入するか一軒家を建てるか迷っている所で丁寧に返済シュミレーションを作成していただきました。資産運用の相談も大変心強いスタッフが丁寧に対応してくれます。
住宅ローンの切り替えで、変動のままにするか固定にかえるか悩んでいたので相談に行ったのがきっかけでした。そこでずっと気にはなっていたけど手をつけられなかった株について色々とお話ししてくださり、さらにライフプランを立て、どれだけの投資をいつすればいいかを計画出来ると教えて頂き、この度ライフプランを作成させてもらいました。投資についてとても詳しく、色々と勉強もさせて頂けて楽しい時間を過ごすことができました。また20年後くらいに見直しをして頂こうと思います。ありがとうございました。
いつも車の保険でお世話になっています。とても親身にお話を聞いてくださるので些細なことでも相談しやすいです。毎年誕生日には家族も含めお祝いの連絡もしてくださり、本当に頼りになります。
これから子どもが産まれることもあり、お金や保険、資産運用についてなど不安で相談しました。担当の牧原さんが色々と教えてくれたので将来に備えて何をしておけば良いかがわかり少し安心しました。
先日、岡山ファイナンシャルプランナーズさんのキッズマネー講座に参加しました。①お金を知ろう、お金って何?②お金っていつからあるの?③お金の役割④世界のお金⑤お仕事体験(自分だけのお店作り)等内容盛りだくさんでした!お仕事体験では参加された子供さん達は自分の好きな「お花屋さん」「パン屋さん」「果物屋さん」「ケーキ屋さん」等になってお母さん、お父さん達扮するお客さんに頑張って自分のお店を一生懸命PRしていました😊おもちゃのお金で売り買いを学ぶことも出来、娘もすごく勉強になったと思います✨✨そして保護者の方向けの「お小遣い」等のミニ・マネー講座もあり分かりやすく大変勉強になりました!!お金の義務教育が無いのは日本だけなのも知ってこれまたびっくり😲‼️親子共々楽しみながら学べた2時間でした✨✨岡山ファイナンシャルプランナーズの皆様大変お世話になりました😊また参加させてください✨
牧原さんのお金の心理学講座を受講しました。投資界の歴史的な人物紹介、ご自身の経験からの教訓、資産形成のイロハ…たっぷり3時間でしたが、本当にあっという間でした。私は、この講座で、お金に対する自分の気持ちや自分自身の「幸せ」がどういうものか、答えが近づいてきました。ありがとうございます😊
名前 |
(株)岡山ファイナンシャルプランナーズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-238-4189 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

はじめは、恐る恐るで始めましたが、結果的に良い結果が出ていて、非常に満足しています。ここで、丁寧な説明をしていただいて、納得して進めてきて良かったと思っています。