竹富港でお土産探し!
てぇどぅん・かりゆし館の特徴
ターミナル内で入島チケットを券売機にて販売中です。
竹富島の特産品を取り扱ったお土産コーナーがあります。
喫煙所やゴミ箱が完備され、便利な待合室です。
竹富港の待合室に併設のお土産やさんです。エアコン効いてて、それに綺麗なトイレがあること嬉しいです。
石垣島と竹富島との船に乗る際待たせてもらいましたまた、竹富島へ観光に来たら「入島料300円」を支払うと云うお願いがあります。これは強制ではないのですが島に遊びに来て少しでも感動されたならこの島の為に払っても良いと思う筈ですまた入島料を払いに来たいです。
nature that is hard to change for anything
フェリーの待合室やお土産品の販売所があります。ここで竹富島の入島料を払うか、離島ターミナルで購入した竹富島の入島料チケットを販売所で見せたら記念品として石垣島の方言ステッカーをもらえました。
ターミナル内の売店脇で、入島チケットを券売機で販売しています。(300円)島内のマップは200円で販売していました。入島チケットを買っている人がほとんどいないので あれ?と思ったのですが任意なのですね。島の保護などに利用されるということで、賛同し、購入しました。購入すると、近くの売店の方からワッペンシールをいただけ(何種類から選べる)、よい記念になりました。
竹富島を満喫したら😗入島料💰協力しましょうねぇ〜💦竹富島のお土産も買えます🎁自動販売機もあります🥤外に喫煙所もあります🚬ゴミ箱もあります🚮
竹富東港にある総合案内所兼船客待合所。てぇどぅんとは、竹富島のこと。かりゆしとは、旅人の航海の安全を祈るという意味があります。竹富島の地図は有料。土産に薬草のまんだらー茶を購入。長生き出来ますように。
名前 |
てぇどぅん・かりゆし館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-84-5633 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

内盛屋の屋根にのってるシーサーのミニチュア版買ったよ。2,500円だから安く買えた😆