藁焼きカツオと土佐料理、香里園で再現!
高知酒場 103の特徴
豪快に藁焼きされた鰹のタタキが楽しめます。
高知県須崎市出身のマスターが腕を振るうお店です。
本格的な土佐料理と日本酒酔鯨が堪能できます。
香里園でも高知料理を食べたいんや!!という事で「103」さんへ103と書いて土佐と読むそうですこちらは大人気店なので予約して行くのがベターです2階にとおされて、テーブル席へテーブルは4席ぐらいだったかな?とにかく土佐の料理がいただけるので本当に幸せなひと時ですカツオの塩たたきとか高知で食べた以来…はー香里園って何でもあって良い街ですねー。
平日夜に伺いました駐車場はありませんが京阪香里園駅近くのお店です高知酒場というだけあってしっかりと藁焼きする鰹たたきが頂けます。臭みがなく美味しかったです飲み放題4,500円税込コース美味しかったですよごちそうさまでしたぁ〜(^_^)#高知酒場103 #高知酒場 #香里園グルメ #香里園ディナー #寝屋川グルメ #大阪グルメ。
香里園居酒屋では個人的に断トツトップ。高知県須崎市出身の店主で、店の名前の103はトサ(土佐)と読みます。1F2Fに席があるので道路側から見える1Fが満席でも入店出来る可能性はあります。何度も行ってますが鰹の塩タタキと須崎の鍋焼きラーメンは絶対に注文を外さない。鍋焼きラーメン後の雑炊もたまらん。ただ人気店なので予約が取れない事が多い再訪相変わらずメニューにハズレが無い。何を食っても旨い。いつもの締めに須崎の鍋焼きラーメン後の出汁を雑炊にしたら、帰り際に店主から高知の方ですか?と聞かれました。バリバリの関西人ですが、鍋焼きラーメン後の雑炊は高知現地の食べ方との事。あの出汁は雑炊にするべき。めちゃ旨い。
美味しい藁焼き鰹は高知でしか食べられないかと思っていましたが,このお店で高知の美味を再現してもらうことができました。高知の日本酒もあり,満足度が高いです。
藁で豪快に炙った鰹のタタキをメインに、高知を代表する日本酒「酔鯨」を楽しめます。店内は1階、2階に分かれた小さめなお店で、明るい店内は女性のお1人様でも気軽に立ち寄れそうです。薬味をたっぷり乗せた鰹のたたきを口に頬張り、日本酒で流し込む。もう、たまりません。他にもウツボの唐揚げといった他では見ないような郷土料理もあり、大変美味しかったです。
高知に行かなくてもこちらで絶品のカツオのタタキと土佐料理がいただけます。そして日本酒🍶が最高にあいます。このクオリティで安いです!!店内も清潔ですのでまた行きたくなるお店です。
香里園駅近く高知酒場 103高知のお料理がいただけるお店藁で炙っているのを目の前に土佐名物を楽しめる♪久しぶりに行ったらメニューが変わってました!・中村の塩ダレたたき塩ダレでいただく鰹もあっさり美味しい・ポテ土佐ラダ・須崎のじゃこてん・屋台の餃子LINEを登録すると送られてくるクーポンをみせるとサービスしてくるのですがこの日はおくらの藁焼きでした!土佐名物の珍しい柑橘類の酎ハイや土佐お酒もたくさん雰囲気も土佐気分を味わえるお店です。
かつおの藁焼き塩たたき。魚のくさみが全く無く、焦げ目は香ばしくて塩だけで美味しい!あっさりしていてペロリと食べられます。うつぼ唐揚げも厚みがあり、ふっくらしていて美味しい。店員さんも笑顔でした。料理が出てくるのも早かったです。香里園駅から徒歩5分くらいで、小さいお店ですが、メニューも豊富でまた来たいです。
土佐料理が手軽に、そして安くで食べられます。美味しいです!
名前 |
高知酒場 103 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-392-4239 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本格的な藁焼きカツオが食べれました。1人用サイズもあるので色々と食べれました。美味しかった。