絶景都井岬で海鮮丼を堪能!
民宿 海洋荘の特徴
なんでんかんでん丼は新鮮な海鮮が絶品で感動します!
都井岬の絶景と共に、懐かしさを感じるレトロな宿で食事が楽しめます。
トビウオの唐揚げや刺身も味わえ、地元の新鮮な魚介を存分に楽しめます。
2024.04土曜日ランチで伺いました。食事スペースは2階で、4人掛けテーブル6、座敷4-6人テーブル4ありました。刺身定食、マンゴージュース、とびうおの唐揚げをいただきました。特にとびうおの唐揚げが美味しかったです。座敷、テーブル席ともに子供用の椅子あり、食器も用意していただきました。
前から᙭のフォロワーさんから「なんでんかんでん丼」をオススメされていて、やっとこさ実食美味かった!奥様は刺身定食が美味しかったそうです!
絶景スポットの都井岬でゆっくりほっこりできる宿。海鮮好きにはたまらない新鮮魚介。その日の獲れたのもので具材が違うなんでんかんでん丼はいつ行っても楽しめる。あら汁は出汁がウマすぎてやばいです♥️
食事のみで行きました。膳を頼みましたが、量の多さ、そして、味の良さ、最高の昼食でした。
宿泊ではなく食事で訪れました。都井岬だしせっかくだから海の幸。刺身定食。魚はその日に取れた魚を出してくれているようです。こちらを訪れたのはコロナ前。一人で食事しにエビフライを食べたのですが、刺し身を食べなかったことを後悔していたのでリベンジ。以前から変わらずに経営されている民宿。ファンは多い。とても気持ちの優しい対応をしてくださるので、リピーターがおられるのも納得。建物の目の前にも御崎馬が来て、挨拶。都井岬は自然と人間と御崎馬が共存している神秘な場所。変わらずにいてほしい。
動物好きの娘の希望で都井岬に行ったので昼食に寄りました私は刺身定食、妻はフライ定食、娘は鮑の刺身やフライの付いた刺身定食をいただきましたそれと珍しいトビウオの唐揚げもいただきましたご主人が漁で取った魚という事で新鮮で美味しかったですが、価格的に観光地価格にしても少し高いかなと感じました魚介類豊富な大分に住んでるので特にそう感じたのかもしれませんただトビウオの刺身はこういうとこでしかあまり食べることができないのとトビウオの唐揚げは頭と大骨以外はカリカリで食べれるので珍しくて美味しかったです。
都井岬にある、少しレトロ感のあるお宿に、こちら自慢の海鮮丼のランチをいただく為に訪れました。お店の前に車を停め、館内に入ると、本日のメニューの看板が立っていて、どうやら目当ての海鮮丼は、「なんでんかんでん丼」という名前のようです!それ以外にも気になる料理があるな…と思いつつ、2階にある食堂へ(食堂という表現がピッタリの、レトロで、でも大きな窓のある明るい食堂でした)頼んだのは「なんでんかんでん丼🐟」以外に「伊勢えび🦐」と「トビウオの唐揚げ」(都井岬に来たら、やはりこれは外せない)。「なんでん~」は何種類もの海鮮がのっていて、見た目もお腹も大満足✨伊勢えびもトビウオも、大きくて立派でした。従業員の方もとても感じが良くて、美味しく食事をいただく事ができました!席はテーブル席と座敷と個室もあるようです(この日はGWのお昼で一時満席になりました)また都井岬を訪れた時は、立ち寄りたい所でした。
都井岬に行った時にランチで訪問。2階が食堂になってます。2700円の定食を注文。刺身が新鮮で美味しい。土曜日のお昼時でほぼ満席でした。
海鮮丼定食が、新鮮でうまかった。
名前 |
民宿 海洋荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0987-76-1354 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とにかく、なんでんかんでん丼(海鮮丼)がうまい!九州特有の甘口醬油ではなく、柚子胡椒をかけて食べる海鮮丼!私用で串間に行く際は必ずと言っていい程寄っていきます!