スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
鐘楼 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
茨木市指定有形文化財(建造物)桁行一間、梁間一間、入母屋造、本瓦葺で、江戸時代に一般的な方一間吹き放し形式の鐘楼です。現在の梵鐘(ぼんしょう)は新しいものですが、以前、吊られていた永享6年(1434年)の銘を有する梵鐘は、納経所(のうきょうしょ)でみることができます。