母島で見つける旅の味、買い物便利!
前田商店の特徴
母島で人気のおにぎりや弁当を販売している店です。
キャッシュレス決済が可能で購入が便利な商店です。
観光客に愛される、旅行者向けの食材が揃っています。
母島の商店です。母島の主な商店は漁協、農協、前田商店と数が少なく貴重です。他店と比較するとお土産物も多く、観光客にもありがたい存在です。、
生活雑貨、食品等色々売っています。島の数少ない商店です。ここの他は、漁協と農協のみです。
キャッシュレス決済ができる。弁当ならここ。(日によるのか?言った日は天丼1種類だけだった。)食材、日用品などを扱っていた。
東京から26時間以上の離島だけどキャッシュレス決済に対応しているので買い物は便利ですただ全体的に島価格ですので割高です。
商店の脇でキッチンカーのお弁当販売あり。この日は漬け丼、鶏そぼろと高菜厚揚げの丼、カレーパン、ホットサンドなど。漬け丼は既に売り切れていたので鶏そぼろと高菜\u0026厚揚げの丼 600円くらいカレーパン(竹炭練り込み) 300円くらい近くの農協で買ったトマトコーヒー 500円でお昼。イートインスペースで、のんびりと外ランチ。カレーパンは見た目攻めすぎ⁉︎と思いきや美味しかった!丼も手作りで美味しいし、珈琲も淹れたて。人気のようで、次々と売り切れしてました。
母島滞在時にはいつもお世話になってました。カシパンを買ったら賞味期限をはるかに過ぎていたことも・・・でも大丈夫でした。
母島で、旅行者がなにかお菓子とか食材を買うなら、多分ここしかありません。品揃えは、父島と比較するとかなりレベルダウンしますが、「父島ですら都会に感じてしまう離島にきたんだな」と実感できます。現金社会の小笠原にあって、なんとここはiPadレジで、各種電子マネーが使えました! 私はQuicPayで決済しました。
父島に行く時間帯がお昼ごはんです宿の弁当はおにぎり位で予約必須です観光案内所で聞いたら前田商店で買えるので買いに行きました!
ははじま丸入港日が基準になっています。お土産としてオリジナルのレモンケーキも販売しています。
名前 |
前田商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04998-3-2221 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

おにぎりや弁当も販売しています。弁当の予約も可能ですが、出来上がっても連絡は来ませんでした。ははじま丸入港時は早めにパンなどをゲットしてください。オリジナルブランドの土産も販売しています。