絶品かき氷と海彦そば。
そば処 清水の特徴
人気の特製海彦そばは、海老天やうずら卵がたっぷりの絶品です。
ふわふわの特注かき氷は、昔ながらのかき氷機で作られた贅沢な一品です。
山彦そばの舞茸天ぷらととろろが絶妙に絡む、シンプルな美味しさが魅力です。
弘前に行くときはいつも行ってますが、いつも美味しく頂いてます。そば好きなら一度は行ってみる価値はあります。そばの風味はもちろんコシがあって美味しかったです。人気店なのでランチは時間をずらして行くといいと思います。
日曜日のランチ時間に到着、20分ほど並びました。注文後はそんなに待たずに食べることが出来ました。美味しいお蕎麦でした。車が少し停めにくいです。お店目の前は3台くらい、となりのアパートにも数台ありますが狭いので大きい車はご注意を。
山彦そばと、特製海彦そば(冷)を食し、天ぷらはサクサク🦐だし汁を全掛けし、味は程良かった。冷えてるソバは、コシが強めでした。久々に来店~ざるそば(大盛)を😙汁は少ししょっぱいかも。
海彦そばを頂きました。お蕎麦と一緒に様々な具材を一緒に食べられるのは面白いなと思います。薬味になる食材も多かったので、適度な味変で最後まで美味しく頂きました。土地柄かつゆがしょっぱく感じましたが(当方は関東在住ですが関東の醤油が強い味ではなく塩味が濃いつゆに感じました)この辺り特有なのかなと思います。そばと一緒にそば湯も出して頂きましたので、適宜割りながら調整しました。桜の時期の土曜、16:30頃に立ち寄りましたが、店内には2-3組先客がいらっしゃいました。ランチは待ちそうですね。弘前城から少し離れた立地ですが、スタッフの方も店内の雰囲気も良かったので、また弘前に来た際は立ち寄りたいと思います。
昼は激混みの人気店で天ざるを頂きました。天ぷらはサクサクでとても美味い。蕎麦は風味や歯応えも良く満足なランチでした。個人的には⭐︎4.2かなぁ。蕎麦の量をもう少しだけ増やして欲しいような。
平日のランチに伺いましたが、かなり混むとのことで、13時過ぎに。それでも7割の席が埋まっていました。海彦そばは、カイワレ・鰹節・半熟卵・海苔・天かすがのっていて、コシのある細麺で美味しかったです。また、かき氷専門店ほどのかき氷メニューがあり、フワフワの氷でとても美味しかった。
いただいたのは海山彦そばです。蕎麦は細くてもちゃんと蕎麦の甘味を感じる蕎麦つゆ。プリッとした海老天が印象的でした。
前からちょっと気になっていた蕎麦屋でしたが初入店です自分は天ざるを食べましたがそばは硬めな感じでつゆは辛めかな…出汁は良い感じだからそこは好みかも?個人的にはかなり良かった天ぷらも素材が凄く良い!と言うよりは花揚げの揚げ方が上手い!って思えて美味かったです連れが特製海山彦そばの(温)でスープを少し頂きましたが具材のお出汁が追加されてかなり美味しい♪これもありだったかも…久々に蕎麦屋の新規開拓でまた行きたいと思う店でした。
山彦蕎麦という舞茸天ののった冷たいとろろ蕎麦が美味しい。先日は冷たいにしんそばを注文。意図的なのかはわかりませんが、ニシンの味付けは甘過ぎず辛過ぎずでちょうど良いのですが、身欠きニシンの戻しが結構硬く、期待していたふんわり柔らかニシンではなかったです。…そもそも、やはりにしんそばは温かい方を頼むべきですな。
名前 |
そば処 清水 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-37-3763 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もりそば、にしんそば、食べました。こしがあって、美味しかったです。