宮崎ファミリーの楽しい憩いの場。
宮交シティの特徴
改装されたばかりの店内は、オシャレで綺麗です。
便利な立体駐車場は、雨の日にも助かります。
フードコートでは、学生向けの惣菜が充実しています。
最近よく利用しています。休日でもイオン宮崎ほど混んでいないのでのんびり過ごせます。建物は時代を感じますが、またそれがいいんです!ショップも充実していると思います。
2月下旬の月曜日夕方に訪問。宮崎は3回目だが大淀川南側をゆっくり散歩したのは初めて。南宮崎駅に近くて宮崎交通のバスターミナルがあり、イオンもあって地元の人にとっては宮崎駅よりこっちの方が庶民的?な感もする。旧市街的な位置付けなんでしょうか?高校生の通学が多くて朝夕は結構人が行き来してるのでしょう。イオンも奥に広い売り場があり駐車場もあるので道は狭いですがそれなりに人は集まるのではないか。でも、よく考えてみると橘通りや山形屋のある北側の方が華やかで整備されてますね。
カレーのガンジスに行きました。老舗の味を味わいました。いつまでも変わらないでいて欲しい。映画館を併設すれば、もっと、集客できるのかも、と勝手に思いました。
中は新しい感じがして暇つぶしにはいいです。これといった特徴があるわけでもないですがあくまでも暇つぶしかなって感じです。時計屋さんがあるのですが、女性のスタッフの対応がよく素敵な方でした。
お店も新しいのが出来たけど、スタバは、仕事や勉強してる人多すぎて普通にお茶したいのに座れません。規制をかけないとスタバの売上減りますよ。
気軽に行けて便利。いつもトイレが綺麗なのが嬉しいです。アポロの泉で時々開催されるいろんな出店?(野菜や梅干しなどが売ってることも)も、楽しみにしています。飲食店は少ないですが、昔からのお店が頑張ってくれています。もう少しお店が増えると嬉しいです。いつまでも宮交シティがあってほしい。
改装して本当に綺麗になりました。駐車場の駐車可能台数も多く、3時間無料なのも嬉しい。イオンを初め、専門店が3階フロアまであります。元ダイエーと言う事もあり、小さめのショッピングモールですが、機能的に纏まっており、利便性に長けています。ゲームセンターや子供が遊べる施設もあるのでお子様連れの方は雨天時にお子様を室内で遊ばせるのにも適していると思います。TSUTAYAを中心にテナントも近代的な外観と内装になっており、フィットネスもあります。南宮崎駅より徒歩3分、宮崎交通バス乗り場です。
強い雨の中、3時間まで無料の立体駐車場の存在は大きいです。青島や青井岳等、だいたいの場所はここから路線バスで行けるのではないでしょうか。
お惣菜のメニューが豊富です。
名前 |
宮交シティ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-51-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

アポロの泉宮崎ファミリーを実感できる最高のステージです(^。^)