春の桜と汗流す、台東の競技場。
台東リバーサイドスポーツセンターの特徴
春には桜が美しいスポーツ複合施設で、様々なアクティビティが楽しめる。
きれいに整備された施設は、トレーニングや観戦に最適な環境を提供している。
駐車場も完備しており、台東区最大のスポーツ施設として利用しやすい。
台東区の競技場\u0026体育館施設。ジムもあります。
体育館、プール、陸上競技場、テニスコート、野球場など色々な施設があります。プールは11月に撮影していますので誰もいません。山谷堀広場を挟んで側には少年野球場があります。
夏に夜のプールを利用してます。屋外でスカイツリーのライトアップを見ながら泳げて楽しいです。撮影が禁止されてるのがとても良い!是非そのままで。
綺麗な球場です。同じ台東区の、サンケイスポーツに比べたら最高です。レフト抜かれたら、ほぼランニングホームランですが…(笑)
空手の審判講習会で利用させていただきました。床が良く揺れる⁉️
台東区のバスケットボール大会の観戦で訪れました。江戸の時代から街があったエリアなので、体育館やグラウンド等、スポーツ関連の施設には広い土地の確保が必要なので、横方向の拡張は難しいためか、市民が立ち入れるフロアだけで5階まであります。2・3階は武道場など。連休中なので、子供たちの柔道大会をしていました。バスケやバレー、バトミントンなどは、4階のフロアでやる感じ。バスケの区大会も4階のフロアで催されていました。観覧席が5階にあります。周囲をぐるっと回れるので、次に試合のチーム等は、そこで軽いアップなどしていました。観覧席横に、4階コートに短絡する階段があります。体育館内は、どの場所も綺麗に管理されていますね。流石都内って感じがしました。
狭い台東区の中で唯一の競技場です。しかし、年期が入っているのでトイレなどは古く和式です。隣のリバーサイド室内のトイレを拝借しています。
テニスでお世話になっています。雨に降られてしまいましたが、雨が降ると水溜りが出来る事を知りました。でも、水捌けが良く、気が付いたら水溜りが無くなってたり…というコートです。
台東区最大のスポーツ施設です。ジムの設備の充実ぶりはなかなかです。
名前 |
台東リバーサイドスポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3872-3181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

私はいま40歳ですが、私が中学生の時にここ台東区リバーサイドスポーツセンター相撲場で毎週土日に体がどろどろになるまで汗水流して 藤田さん 岡本明さん 関口さんに沢山稽古をつけていただきました。 台東区リバーサイドスポーツセンター相撲場はかなり魅力があり熱がはいった稽古が出来ますので相撲に興味がある小中学生の方は是非とも行ってみてください。私はいまは相撲を17歳の時に離れていまでは神奈川県で大工をやっています。