屋久杉の香りで心を癒す。
サンガインセンス本店 香煙研究所の特徴
世界中の天然素材を使い、古い製法で製作されたお香が魅力的です。
自社調合の歴史的香料が揃う、美しく改装された京町屋のお店です。
お香のプロによる興味深い話が、より香りへの愛を深めてくれます。
素敵な店内、お香の試し焚きなどとても丁寧に店員さんが対応してくださいました。香炉の相談をしたところ、家にあるもの何でも良いとのこと。南部鉄器の急須を香炉にしたものを見せて頂き、そのアイディアに感動✨すぐに自分も購入して、香りを楽しんでおります。店員さんが近くのお洒落なカフェを教えてくださり、行ってみたところ本当にステキでした。良い出会いに感謝です。また、立ち寄りたいお香屋さんです(^^)
私の小さな部屋が静寂とすがすがしさに完全に包まれ雄大な森の中へトリップ屋久島行ったことないですが正しく屋久杉!🐝火を灯すと蜂蜜、とびきり甘いラベンダーの蜂蜜のような香りが☆煙の動きが蜂蜜を集める蜂達のようにも見えてきました♪ラベンダーの香りの製品が苦手であることが多かったのでまだ試したことがなかったのですがひとあじ違うラベンダーでした最近 寝つけないと言っていた母に残りは送ってみようと思います。
こじんまりした素敵な店内でお試ししながらゆっくり選べるお香屋さん。パロサントのお香を購入しました。本物の香木だと燃やすした時にかなり煤が出るのが気になってたけどこちらだと安心。香料ではなく本物の香木を粉にしているそうで香りは香木より煙が少ないので澄んだ香りで良いです。隕石を粉にしたもの等他では変えない気になるものが多かったのでまた旅行した際に伺いたいです。
人工的な香りではなく、自然な香りを楽しみたい時に。本場フランスや日本では北海道などの畑を巡るほどラベンダーの香りが好きなので、ラベンダーの線香に期待してましたが、う~ん?という感じ。今はラベンダーより他の香りがお気に入り。
毎日、チルキャットの香りに癒されています☺️煙が少ないのもいいです❗
若いオーナー「猫さん」の香りへの強いこだわりが閉じ込められた自社調合の歴史的香料の線香を揃える、美しく改装された京町屋が素敵なお店。興味深い香りの話は絶えるところが無く、時間の経つのを忘れてしまう。
大好きなお兄さんがいる大好きなお香屋さん♡お香のプロ、香りのプロなのでお話してくれはる話がいつも興味深くて面白いです‼︎お香への愛が話しているだけでわかる♪お兄さんが作ったお香をたくとエネルギーが変わるのがよくわかります‼︎お香LIFEにはsangaさんのお香は必須です♪
猫専用線香というワードに釣られてつい。さっそく試してみよう。
名前 |
サンガインセンス本店 香煙研究所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

世界中で古来から用いられてきた天然素材から、どこよりも古い製造方法でお香を製作されているそうです。素材により煙の色や立ち上りが全く違います。お店で色々教えて頂いたことで、素人ながらにお香の歴史や作用を知れました。お家でお香楽しみます。