四条烏丸で味わう、パンの新感覚!
SIZUYAPAN コトチカ四条烏丸店の特徴
地下鉄四条駅構内で、焼き立てのジャンボサンドを楽しめるお店です。
京都旅行のお土産にも最適な、見た目が美しいカッコいいパッケージが魅力的です。
パン屋ならではの、モーニングメニューが特に美味しいと評判です。
娘が京都旅行のお土産に買ってきてくれました。和菓子とあんぱんが大好きな私にピッタリのお土産です。可愛らしい大きさであんはしっとりしていて、とっても美味しかったです。あんの種類は、たくさんあるのですが、娘はお勧めセット(プレーン、和栗、ごま、小倉、安納芋)を選んでいました。京都駅で買えたそうです。
四条烏丸の構内にあるシズヤパン。市営地下鉄と阪急京都線の乗り換えで、ちょうどお昼やおやつ時ならふらっと立ち寄れます。ずらっとショーケースに並んだパンは選ぶのに迷うくらいの数です。人気のカルネシリーズはもちろんですが、その他にもいろいろと選択できるので御賞味あれ。今回は辛子明太子フランスとシナモンロールをチョイス。辛子明太子フランスは上品なピリ辛にシズヤパン独特のもちっとした食感のソフトフランスパン。シナモンロールは爽やかなシナモンが香り、強すぎない香りとクルミが合うデニッシュです。京都の手土産にもいろいろと選べて喜ばれます。是非選択肢の1つに加えておいてください。
Not a vegan🙅♀️禁煙🚭30人くらい入れそうで、開放感があり素敵な店内です👍入口付近に出来立てのパンが並んでます🍞レジではモーニングも注文可能です☀️パン屋さんのモーニング、焼き方が上手で美味しいです、そしてサラダがシャキシャキで最高でした🥗😃また期待と思います❗️
地下鉄烏丸駅構内にある小さなお店です。帰りに購入しました。小ぶりですがお腹に丁度良い大きさで2つ3つと食べてしまいます😋美味しかったです。
いつもいいね、ありがとうございますm(_ _)m京都から帰京前に、こちらのお店を見つけ、初訪問してきました。定番らしき和栗とあんこの入ったものから安納芋まで豊富なラインナップで、味を想像しながら選ぶ楽しみがありますね!今回は【濃い抹茶】と【シナモン】をチョイスしてみました。しっかりとした抹茶の味で、程よい苦味と甘みが楽しめます。パン生地がしっとりしていて食べやすいところもポイント!京都お土産らしいパンですね。☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ご馳走様でした。
コロナ影響下で営業時間が短かかった。(2022年11月)。京都土産の新定番SHIZUYAPANの店。母体であるパン屋さんの「しずや」の向にある。間口は狭いが四条駅でさっと買えるメリットあり。
パッケージのカッコ良さに惹かれて、三種購入。京都の食文化をパンを通じて表現する…ふんふん、こういうブランド力を高める為に、努力しているお店は、応援したくなり、とりあえず買ってみました。上品ななめらかな味わいの餡で、栗、胡麻が美味しかった。次は、お土産で買おうかな。
地下鉄烏丸駅の改札口横の小さなお店。最近コロナ禍により、休業されてる?前に手土産に購入しました。パンとおまんじゅうの丁度中間って感じで美味しかったです。
カルネが美味しい!毎回食べたくなります。
名前 |
SIZUYAPAN コトチカ四条烏丸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-343-6710 |
住所 |
〒600-8412 京都府京都市下京区二帖半敷町地先 京都市営地下鉄四条駅構内 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久しぶりに、ジャンボサンドを食べたらフランスパンがソフトフランスパンに変わっていて吃驚。ハムチーズ。具は変わってないのに、パンが、パンが変わってしまいました。バイトしてた1990頃より前から 専用のドリブルを焼いて、それをスライスしてたサンドイッチで好きでした。残りの種類は、買ってないけど具は流行りで変えるサンドイッチだがパンは同じだった。専用ドリブルが、食べやすく柔らかいパンに変わったのは、そちらを好きなお客様が増えたんだろうな。カルネとカスクートは同じ味がしたけれど先のことは分からない。