宮崎で出会う神聖な滝。
不動の滝の特徴
かわいいアマガエルが迎えてくれる、神聖な滝の絶景。
滝までの道はコンクリートブロックの階段、距離は約200メートル。
入り口が分かりづらいが、汗をかいてでも訪れる価値あり。
滝はちょっと水量が少ない感じがしましたが、なかなか良い滝でしたただ駐車場が無く近くの公園の駐車場に止めるしか無い感じでした。滝までの道も綺麗に整備されていて、行きやすかったです。駐車場の関係で3です。
宮崎市内から近く、良い滝です。入口から200メートルくらい降り立った谷間にあり、滝に近づくにつれ、涼しい空気が暑い夏にはたまりません!小さな小屋もあり、ここで着替えて滝行も出来ます。地域の方々の神聖な場所なのでゴミは必ず持ち帰って下さい。
「涼」を求めて行きましたが、滝までの往復で汗だくになりました。後半は整った道ではないので、動きやすい服装で行くことをオススメします。虫もかなり多く、蚊が大量にいました。虫除けスプレーあった方がいいと思います。滝周辺になるとだいぶ涼しくなり、水も冷たく、「涼」を感じることができました。駐車場がわかりにくく、しかも狭いです。駐車場に案内の看板らしきものがありましたが、文字が消えてしまって何と書かれているのかわかりませんでした。車のナビだと正しい場所に誘導してくれない可能性がありますので、Googleマップを利用された方がいいと思います。
入り口はちょっと分かりづらいかもしれないが、滝の下まで下る道がある。まず、足を清めるための塩が置かれている。はらうの字が払うではなく、祓うなので神聖な場所なのだろう。アスレチックみたいな道をさらに下っていくとイメージしている何倍もの滝が登場。思ったより滝、そして、意外と近い!滝行をしていらっしゃる方がいると口コミで確認していたが、今回はいらっしゃらなかった。(少し見てみたい気持ちもあった)滝を見に行く時は雨が降った翌日は避け、歩きやすい靴で行くことをおすすめする。車は滝まで行く道の入口近くに止めることができた。
駐車場から滝まで、200メートルぐらいです。人が歩けるよう道は整備されていますが、倒木や崖崩れ等で、たどり着くのに苦労しますが、一見の価値あります。
最初は期待していませんでしたが、写真よりもすごく迫力があり、良いとこです。駐車場は、ここでいいの?って感じでしたが。あと少し歩くのもプラスポイント。
・滝まで少し歩くので、夏場は汗をかきますが、着いたら滝の飛沫で涼しくなります。
素敵な所です!
宮崎県国富にある『不動の滝』。ここでは滝行をされる方がいらっしゃいました。😅着替えする小屋も有りました。滝までの道がくえてて危ないです。でも、このスリルがたまらん🤣🤣🤣行く方は自己責任でご⚠️☝️注意を。
名前 |
不動の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かわいいアマガエルに出迎えられ、こんなところに滝があるのかと思いながら山道を降りていくと、なんとその先に神聖な滝があるではありませんか。※虫除け必須。