抹茶とホワイトチョコ、隠れ家で楽しむ。
喫茶室 絲の特徴
深煎りのドリップコーヒーと、ユニークなカッサータでゆったりできる空間です。
お洒落な雰囲気の中で、バスクチーズケーキやキャロットケーキも楽しめます。
窓からの素朴な畑の風景が見える、静かでひそやかな場所に位置しています。
キャロットケーキ、美味しかった。ランチとかは無いですが、米粉パンとスィーツが充実してます。
初カッサータ美味しかったです始め冷凍された状態でシャリシャリしてて段々柔らかくなっていって、食感がおもしろかったです静かな時間流れていて、窓も大きく気持ちのいい空間でした駐車場が広いので安心女性客、お一人でくる方が多そうでした。
どれを食べても美味しいのですが、カッサータが1番お気に入りです。満足感のある大きさです。ハーブティ系はこの上なく香り高く、脳がとろけそうなくらい良い香りがします。個人的には黄色のハーブティがおすすめです。
『隠れ家みたいな…』飾らない店のお洒落さ、表通りの交差点カド地にあるのに植木畑に隠れていてひそやかで目立たない倹しさと、窓の外にある素朴な畑の風景に癒される。窓辺に子どもの遊具。平日の若い子連れママの食器の触れる音が風鈴の音にも似て、涼やかさを感じた。時折聞こえる新幹線の通過音も滝の音に聞き直して、一日思索に更けられる落ち着いた雰囲気の席が心地よい。ふと、ここは何処だったかな?と感じる異空間が好き。
お昼すぎにお茶がしたくなり、立ち寄りました。店舗の外見は、昔ながらの喫茶店ですが、店内は白を基調としたモダンな雰囲気でした。お店は、夫婦で経営されており、心が温まる接客をしていただきました。ありがとうございます。ドリンクにもこだわりを感じられ、アメリカンコーヒーを注文しましたが、深みがあり、一緒に頼んだケーキと相性ピッタリでした。ケーキの種類もキャロットケーキ、チーズケーキ、カッサータ(イタリアのシチリア島の伝統的なデザート、冷たいケーキのようなもの。)等多くの種類がありました。
広い窓からはいる日が温かく、ゆったりとした時間を過ごせました。もっと町中にあれば絶対人が絶えない人気店になると思いますが、閑静な場所にあるので落ち着いた空間で美味しいスイーツをいただけました(^^)
かもめ食堂を思わせるような、ナチュラルでおしゃれな、落ち着いた喫茶室です。リンネルとかkiitosにのっていそうな感じ。ゆるかやな時間が流れています。カッサータとキャロットケーキがおいしかったです。
お店は、いぬきかな。新幹線が、通るのが良く分かり見えます。お店の女性が、優しくせしてくれます。コーヒー、紅茶、子供ジュース、手作りのお菓子が、食べれます。エスプレッソを掛けるアイスを食べました。好きですね、帰り道ずーとコーヒーの感覚がしてる。
R155と新幹線の高架下の交わる信号角に有りますが以前は普通の喫茶店何度も通ってる道で偶然、看板を見かけ「あれっ!?」と思ってました。南濃方面から帰る途中珈琲が飲みたくてu0026信号が赤初じめましての訪問です。店内はシンプル・ナチュラルな雰囲気静かに珈琲・ケーキを頂ける感じのお店です。ドリンクはドリップコーヒー抹茶バスクだったかな?口の中へ入れると溶けるような味わい美味しく頂きました。インスタを拝見すると店内は撮影禁止となってます。でも…他の方のインスタetc.では店内の写真も出てますね。(2022/1/21)
名前 |
喫茶室 絲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-36-1201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ドリップコーヒー(深煎り)抹茶とホワイトチョコレートのバスクチーズケーキ 1110円以前に来たことがあり 再訪したいなと思っていたお店 やっと来る事が出来ました まぁ車じゃないと来れない場所なんだよねぇ相変わらず良い雰囲気を保っていて良かったです 車でこちら方面に来たらまた寄りたいですね。