不思議なバベルの塔、謎の水道施設。
砂口配水池の特徴
二宮駅と秦野駅を結ぶ路線バスでアクセスしやすいです。
廃墟感漂う大きな城のような外観に感動しました。
ナニコレ珍百景にも取り上げられたユニークな給水塔です。
現役の水道施設ですが、何故か廃墟感出ています。
田舎の風景から突如現れる大きな城に感動します。
巷で噂のバベルの塔(笑)給水塔って、ユニークな形状が多いんですよねここに限らず、観察してみると面白いかもしれません。
突如あらわれる、不思議な建造物。人気がなく、静かで癒されます。
「ナニコレ珍百景」でも取り上げられたバベルの塔の様な外観で目を引きます。
ナニコレ珍百景で取り上げられました。
謎の建物だったが、行ってみると水道関係の施設だった。駐車場はないが、かろうじて駐車できるスペースは近くにある。横には八坂神社があるので、行くならついでが良いだろう。
名前 |
砂口配水池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東海道線二宮駅と小田急線秦野駅を結ぶ路線バスでそばまで行く事ができます。近くに金井場配水場もあります。