四万十川の楽しい船旅、2,000円で体験!
屋形舟「さこや」の特徴
船頭さんの詳しい解説で、四万十川の自然を楽しめます。
沈下橋を潜れるのはここだけの特別な体験です!
船頭さんの楽しいお話に時間を忘れるひとときがありました。
初めて乗せて頂きました。皆様優しいし、丁寧に御説明してくれました♪♪おすすめします。🐶
四万十川の歴史などの説明が明解でした。それも船頭さんのお人柄の良さだとおもいます。感動いたしました。今度は夏に飛び込みに伺います。
船頭さんの話しもとても面白く、且つ2つの沈下橋の下を潜れるのは、こちらの遊覧船だけとの事です!とてもおすすめでーす!
沈下橋の袂が船着き場です。看板などが無く、駐車場の位置など分かりづらいので、時間に余裕を持って集合しましょう。一つ上流の沈下橋をくぐり、反転して戻ってくるコースです。
GWに訪問しました。最初は他の屋形船に乗るつもりでしたが佐田沈下橋を見た後、駐車場から車移動せずにここから乗るのも良いかもと思い申し込みましたが正解。船頭さんはとても親切で四万十川の様々な事を説明してくれたり楽しく乗る事が出来ました。受付付近で売ってた天然鮎の塩焼きは本当美味しくこんな美味しい川魚は初めてです。
こちらの船頭さんのお話を聞きながら。そしてサービスで出してくれた青海苔かりんも美味しく頂きながら四万十川の風景や沈下橋を眺めながら、四万十川のあれこれなども教えてくれたりと約1時間。四万十川巡りで一番の思い出となる位楽しかったです。乗る前に電話で時間等を確認してから行くと確実と思います。駐車場は乗り場の近くに1台だけ置けるのですが詳細はお電話で聞いてください。
ちょっとした体験をさせてくれたり、説明もしっかりしてくれたりで、楽しいですよ。
これで¥2,000は安い!楽しかった(^_^)v
お友達に誘っていただいて、行ってみました。屋形船からの景色は最高でした。川風を感じながら、サービスの川エビを七輪で焼いて食べる体験もできました。サービスの内容やお話や季節によって見える景色も変わるので毎回違う感動があるそうです。そして、屋形船で遊覧する場所はドラゴンが降りてくるという伝説のパワースポットになっているそうです。お友達がお弁当も予約してくれていたので、四万十川の幸がふんだんに入ったお弁当をお腹いっぱい美味しくいただくことができました。川を遊覧しながらいただけるこのお弁当もおススメです。また何度も行きたいです。
名前 |
屋形舟「さこや」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5147-4023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

船頭さんの清流、川の動物についての解説が詳しく、楽しい1時間を過ごさせて頂きました。沈下橋を2つ見られることもオススメポイントです!