佐伯の道の駅でごまだしうどん!
道の駅 やよいの特徴
道の駅やよいでは、体が浮く死海風呂が楽しめます。
家族連れにも最適な淡水魚水族館が併設されています。
旬の食材を使ったえび天うどんが人気の食事処です。
♨温泉が併設されてあり、過ごしやすく、食事の値段もリーズナブルで良心的な道の駅でした。皆さんにも自信を持って、お勧めできます。今回、大変お世話になりました。
佐伯の街にほど近い、温泉が併設された道の駅です。ちょっと施設は古めですかね。物販は地元産の食材が豊富でした。佐伯なのでゴマだしが置いてあり、買って帰りました。これでうどん食べると美味しいんですよねー🍜海産物やスイーツも充実しています。家族風呂もありますが閉店まで満室でした。大浴場はオムツの取れてないちっちゃい子はお断りだそうです。なんか冷たいですね。食堂もあり、屋外にテラス席もありました。トイレは別棟でまあまあでした。駐車場はそんなに広くないですかね。眺望を求めるとアレですが、温泉と佐伯へのアクセスを考えると、車中泊もアリだと思います。
温泉、淡水魚水族館、食事処、物産スーパーなどがあり楽しそうな道の駅でした。シーズンには車中泊とか多そうですね。
道の駅やよいもいいのですが 裏側に鯉のぼりがたくさん泳いでます。その辺りの自然とふれ合う散歩道がとても気に入ってます。鳥の鳴き声や魚や虫 綺麗な自然の中で心穏やかになります。
佐伯市弥生にある『道の駅やよい』温泉や、レストランがあり、ショッピングでは旬な食材が購入出来ます!今の季節は、鯉のぼりがあります!家族連れが多く、混んでる印象でした!
温泉や水族館があったりと、一風変わった道の駅です。余裕がある時にゆっくりと行きたいところです。
佐伯に行く時、高速を使わなければ寄って見よう!温泉やサウナ♨️もある、プチ水族館も🐠商品が沢山あります、今回はパンや野菜を購入、やはり生産者さんの名前が分かるので安心出来ますね、アスパラ定食食べてみたかったです。
えび天ごまだしうどん(¥600)シンプルだけどうまい!えびが意外とプリプリでした。ごまだしは体にも良さそう。汁まで一気に飲み干しました。生姜ソフトクリーム(¥300)はミックスのカップでいただきました。思った以上に生姜感が強くて美味しかったです。おすすめの一品です。生姜は佐伯市弥生町の特産品だそうです。すぐそばを川が流れていて水際まで降りることができます。透明度も高く小魚が沢山泳いでいます。
佐伯の道の駅弥生。お風呂とゆーかスーパー銭湯的な施設が併設されていたり小さな水族館があったりする珍しい道の駅。因尾茶のソフトクリームや生姜のソフトクリームがあるがやはり気になるのは道の駅の向かいにある『うんこソフト…』今回も食べる勇気が出なかったいつの日にか!駐車場はめっちゃ広いが歩行者が縦横無尽にウロチョロしてるので『かもしれない運転』を心掛けて!気になる例のソフトクリームは道路挟んだ反対側にあるよ。
名前 |
道の駅 やよい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0972-46-5951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

飲食スペースでいただいた、「ごまだしうどん」がとてもおいしかったです!魚出汁の効いた味噌。お土産コーナーにもごまだし味噌の販売がありました!美味しそうなお菓子や野菜もたくさんありした。川沿いにはちょうど鯉のぼりが泳いでおり、晴れた日は、気持ちよく過ごせます!併設している温泉や水族館もありました。