マルバテンニンソウ群落へ、楽々登山!
坊ガツル登山口(吉部)の特徴
初心者向けの登山道で、往復3時間以内で楽しめます。
標高940mの地点から、珍しいマルバテンニンソウが見られます。
有料駐車場があり、休日は早朝に来ると便利です。
紅葉 ミヤマキリシマ平日でも7割埋まり週末は満車有料だから5時に来てもまだ空いてる初心者向け登山道 片道1時間半往復3時間もかからん。
長者春から20分程度の所にある。上下2箇所の駐車場がある。奥の方は最近作られたらしく数十台の車がとめられる。十分広い。長者春まで川に添って森林の中を行ける。坊ガツル近くで車道になり急に空が開ける。カンカン照りの日にはいいコースである。
泊まり500円の駐車場、ここのおじいさんは何度も癌の手術乗り越えた人!
大船林道ゲート手前南側に、登山届け出箱があり、標高約940mに位置し、入口から直ぐの左側にマルバテンニンソウ(珍しい)小さな群落があり、暮雨の滝・坊ガツルへと続き、坊ガツルに一番簡単に入ることができる。
坊ガツル野営ならばここから入山するが賢明!沢沿いの山道の道標の整備せねば 私有地との兼ね合いもある・・・進入禁止テープで林道に直登する方々も大勢いる。
大船林道ゲート手前南側に、登山届け出箱があり、標高約940mに位置し、入口から直ぐの左側にマルバテンニンソウ(珍しい)小さな群落があり、暮雨の滝・坊ガツルへと続き、坊ガツルに一番簡単に行ける。
名前 |
坊ガツル登山口(吉部) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

最初の30分くらいは、急登が続きますが、その後はゆるやかな登りなので、楽です。私の経験では、坊がつるへの最短・最速の登山口です。