朝獲れ新鮮海鮮丼750円!
KaisenmarU 海鮮丸の特徴
豪華な海鮮丼が750円で、ボリューム満点で驚きです。
新鮮な朝獲れの魚を使用した海鮮料理が楽しめますよ。
魚屋さんが営むお店で、カンパチやブリ丼が絶品です!
新鮮な魚が味わえます。海鮮丼やあらの煮付けがおいしいです。久しぶりにあらの煮付けを食べましたが、昔から食べている煮付けと同じ味でした☺️懐かしいな。ごはんがすすみます。カフェメニュー、エビフライもありますよ。遊具もあり、子どもも楽しめます。
ちゃんとした料理が出てきます!海鮮丼の色合や盛り付けは普通で華やかさは無いですが美味しく頂きました!窓越しには綺麗な海も見えてゆっくり寛げます!
海鮮丼の値段も多少上がっていますが、このご時世仕方ないかなと思います。しかし新鮮コリコリな魚は分厚く絶対うまいです。店舗は隣の建物へ移転しています。開放感があり、いいのではないかと思います。個人的には昔ながらの食堂が好きですが、海を見ながら食事ができるスタイルはこの場所ならではで、いいのではないでしょうか^ ^
海鮮丼を楽しみに行ったんですが到着時間が遅かった為に売り切れでした。 スタッフさんに漬け丼を勧められて食べたんですが、お魚が新鮮で美味しかったです(*´ч`*)
5月上旬に行きました。遠方ですが、もう何度も訪れています。海鮮丼、最高です!味もコスパも、トータル的にみて、ここのが一番です。アジフライ定食もおいしい♪海鮮丼、売り切れの時があります。その時はアジフライ定食も食べてみてください。待ち時間があったら、子どもたちはとなりの小さい公園で走りまわれます。5月下旬からは「しおさいの里」(今まで海鮮丸があったところの隣の建物です)での営業に変更になっています。内容や金額は変更ないのかな?また行きます♪R4.7追記場所が隣に移って初めて訪問しました。広くなって座席数もかなり増えて、レストラン風になってました。好みだと思いますが、私は今までのザ・食堂!って感じが好きでした、笑。(なんと言ったらいいか…。長靴姿で注文を取りにきてくる親しみやすいおばちゃんがいて、気取らず話しかけてくれて、ワハハって笑えるあの雰囲気が好きでした♡でもテーブル席も増えて、小さい子連れにはよくなったのかなー)それと、海鮮丼などの金額ですが、100円プラスになってました(850円→950円)。土日限定の本マグロ丼は950円→1500円に💦何でも値上がりの今日このごろなので、仕方ないかなぁ。海鮮丼のボリュームは変わらず!相変わらずの新鮮で美味しくて、子どもが噛み切るのに苦労するほどの肉厚お刺身でした。ちなみに、ご飯大盛り無料でしてもらえます。
味は普通かな。メニューが少ないです。価格は安いと思うので価格優先の方にはおすすめ。海鮮丼は2種類の魚しか入ってなくてちょっと盛り上がりにかけます。
2021.8再訪海鮮丼(カンパチ、鯛?)¥850アジフライ単品¥350本マグロ丼¥950間違いないね。ノンアル置いてないです。買ってきて持ち込んで~だって海鮮丼が美味い😋佐賀関からほど近いので、観光地価格かと思いきや¥850(2020.8現在)と安い!海鮮丼はカンパチ(寝かせたやつでなく、ゴリッゴリの食感。噛み切れない位の厚切り)と鯵の2種、トビッコ、ネギ。アラでだしを取った味噌汁。旨かったな〜!アジフライ単品(3匹)¥320薄衣でふわっとしてて、レモン絞ってたべ、ソースでも食べてとこれも旨かった!土日は本マグロの丼ぶりも有り¥950営業時間がコロナやお盆で変則的なのでご注意。
海鮮丼オススメです♪噛んだら押し戻されるカンパチと臭みのない甘いゼンゴ♪ネギトロトッピングは忘れずに♪こんなに美味しいのに¥1000前後大分最高ぉ😊👍
2021.3初訪問ちょー新鮮な魚です。コリコリ感ハンパない(^ ^)日替わり定食の煮付けの魚は何だったかわかりませんでしたが、上品な味でした。海鮮丼の魚はカンパチ、鯵、もう一つはわかりません!白飯と魚の間にすりゴマ、刻み海苔がふられていてとても良いアクセントになってます。他の客が頼んでいた唐揚定食「良い匂い」と、嫁さんがいってました。( ̄O ̄;)リピート確定です!テイクアウトもできるようで、試してみたい。
名前 |
KaisenmarU 海鮮丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0972-32-5252 |
住所 |
〒879-2602 大分県佐伯市上浦大字津井浦1460−12 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

海鮮丸丼ネギトロをオーダー!ネタは新鮮で分厚く、満足度100%…メニューは豊富でリピートは超あり❗️近くへ行った際は、また寄りたいお気に入りスポット!