本所警察署でスムーズ更新!
警視庁 本所警察署の特徴
東京都立深川商業高等学校跡地に位置する警察署です。
運転免許証の更新がスムーズに行える優れた施設です。
刑事課の方々の対応が非常に親切で助かりました。
東京都立深川商業高等学校の跡地に建つ警察署です。大日本帝国時代を象徴するような外観の学校から近代的で綺麗な庁舎に生まれ変わるなど、想像もつきませんでした。もちろん今では当時の面影は全くありません。時の流れの早さを感じます。とてもなつかしいです。
以前に勾留されていました😄また1室はとても仲間が🌹外人が2人いました😄スリランカ人と中国人がいましたまた🌹鑑定留置されている若者がいました(^_^)vまた留置官の対応が良く話ししていました(^_^)v以前勾留されていた😄深川警察署のなかは暴れるのが(^_^)v多かった❗️
運転免許更新の目の検査奥行検査の時なかなかうまい行かなくて担当の警察官の方何回か練習させてもらい目の検査合格しました。良かっですね。
免許更新で行きました。入り口から右側に免許更新の発券があり、時間になったら呼ばれて二階に上がり、正面が受付して番号登録して、お金払って視力検査して写真を撮ったら講習を聞く部屋に行きます。人数によっては入れず、次の時間になる方もいました。コロナ対策の為、透明のパーテーションで席が仕切られていて、動画のみの説明でした。案内通りにやればすぐに終わりました。
運転免許証の更新の為に平日の午後2時過ぎに訪れました。入口を入って右側にある階段を上がり、受付 ~ 申請書に記入 ~ 登録カードの暗証番号を設定 ~ 証紙の購入 ~ 視力検査 ~ 写真撮影までスムーズな流れでした。私の場合、講習開始までは20分位待たされました。講習開始までは、一階に下りて待つように言われます!警察署に入ってから出るまでは1時間10分位だったでしょうか。講習のタイミングが良ければもっと短時間で更新出来るでしょう!
免許証の住所変更で平日にきました。丁寧な対応でスムーズでした。
深夜にもかかわらず、丁寧に対応してくださいました。財布も無事見つかりました。
知り合いを迎えに行きました。両国から移転して、すごく綺麗になりました。錦糸町、特にマルイの裏あたりは外国人が増えてガラがより悪くなったしな。中国人やタイ人が夜中に暴れまくる西川口のようにならなければいいのですが。
広くて綺麗な警察署です。
名前 |
警視庁 本所警察署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5637-0110 |
住所 |
|
HP |
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/shokai/ichiran/kankatsu/honjo/index.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

免許証の住所変更の為に行きました。行く前に何時〜何時までかと、必要な物を電話で問い合わせて行きましたが、着いたのが12時20分でお昼休憩があるとの事…電話で確認した際になぜ案内してくれないのか?とても不親切と言うか気が利かないというか…対応出来るのは平日の8時半〜16時半のようです。マイナンバーカードや、住民票があれば良いとの事。ご参考までに…