日米友好の石碑、唯一無二の存在。
日米友好の碑の特徴
平成7年に建造された、意義深い記念碑です。
キャンプ座間の正門そばのラウンドアバウトに位置しています。
日米友好の象徴として、訪れる価値があるスポットです。
平成7年に建造された記念碑です。ゲート1から入場し正面にあります。
キャンプ座間の第一ゲートからほど近い、ロータリー形状の交差点のところにかる日米友好の石碑です。キャンプ座間も元々は旧帝国陸軍の士官学校のあったところですし、今も陸上自衛隊とアメリカ陸軍で共同使用している基地です。その意味でも、日米友好のもとに成り立っている施設だということを示す石碑なのかな、と思いました。年に2回程度開かれる、キャンプ座間の開放イベントの際にこのエリアが公開されていた場合にこの石碑を見ることができます。もし、自衛隊や米軍の方に知り合いがいる場合は、イベント以外でも中に入れる機会があると思いますので、是非見てみてください!
キャンプ座間の正門すぐのラウンドアバウトの一角に佇んでいます。より良い関係を構築していこうという意思を感じます。
名前 |
日米友好の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

これが全て唯一無二のニコイチでありたい。